新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

Tシャツとかのタグは大抵左側についてる。着るときに便利。

mazzo :mazzo: さんがブースト

米グーグルはテレワークでVPNを使わない、なぜなら「あれ」が危険だから
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

今日は西川善司さんも交えた3人回です

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

40過ぎた妻が大和証券のオウンドメディアで萌えキャラ化してる記事の第二弾

毎度複雑な気分になる(笑)

daiwa.jp/sodatte/budget/s0244/

mazzo :mazzo: さんがブースト

KORG iKaossilatoダウンロードしといた

mazzo :mazzo: さんがブースト

妻に自動撮影システムを披露したところ
「CatLog(猫の活動量計)にある猫の食事回数が正確かどうか確かめたいので、猫がご飯を食べるところをタイムスタンプ付きで撮影したい」と
2台目の発注を受けました

こっちは人感センサーを使わず、motionの動体検知でやってみよう

mazzo :mazzo: さんがブースト

いま現場の友人から連絡が来まして、IVしかないという事ですが、代理購入をお願いしました!
いしたにさん、情報ありがとうございました👍

mazzo :mazzo: さんがブースト

ヴェルテ 詐欺 あたりで検索すると事例がたくさんヒットするので今後のためにも一応目を通しておくといいかも。別名でやってたりもするようなので

ヴェルテのプレスリリースをそのまま記事にするメディアは読んではいけない

ヴェルテは絶対に使っちゃダメよ

mazzo :mazzo: さんがブースト

いちおう補足するけど、詐欺会社の製品をインチキ輸入代行から買うのは、ネタにする高度なスキルが必要でドリキン さんには無理。

mstdn.guru/@y_think/1038184269

三体が半額セールなので、以前Mediumで書いたのを、ちょっと改訂してBSMに転載しました。無料で全文読めます。

「三体」「黒暗森林」「死神永生」の「地球往時」三部作を読んで分かった、「ネットは暗い森」であるということ|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/n24a3444ddb28

Apple、「WWDC 2020」は6月に“全く新しいオンライン形式”で開催へ
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

またドリキンさん案件だと思ったらmazzoさんの記事だった
『Appleの新作CMは5時間超 エルミタージュ美術館をiPhone 11 Proワンテイク4K撮影』
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

マツウラコーヒーで中学の同級生に(中学卒業以来)会ったら俺の動画にめっちゃ詳しくてちょっと引きましたw

有楽町線、この時間で空席があるってやはりリモートワークは進んでるのかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。