超愛妻家
オンラインオフ会、解散しましたーなんやかんや40人ぐらい集まったかなー。楽しかった〜おやすみなさーい💤
内山田洋と… もっと見る
電話口「クールファイブビュアーっちゅうのがいつも立ち上がってなあ…」何だろう、それ?って調べるとCool File Viewerだったり。おかげで今でも頭の中で♪わわわ・わ~っ♪ってのがリピートしてる。😭
空港内でちゃんぽんセット
3歳から18歳まで隣に住んでいた同級生が、IBM 5550やLet’s noteを作っていたエンジニアと知った衝撃。その彼に長崎空港まで送ってもらった
今のうちに寿司を食べておこう🍣
約1年ぶり位にiPad使って三体読み進め始めました🙋♀️
松尾さんかと思ったら他の方の記事だった。
AIだけで曲を作ったら”人っぽい部分”が見えてきた 作詞作曲、歌、仕上げも全部AI https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/06/news045.html
昨夜は45年の時空を埋める飲み会で、解散まで9時間かかった
そういえば、僕がロードバイクを買った長崎の自転車店、その隣家が僕の中学生の同級生の実家らしいという情報を、そのYouTube動画をみた同級生からもらった
翌日の皿うどんは、お鍋に残った皿うどんと水、塩をお好みで入れてスープにするんですが、同じ食べ方をするおうちをまだ見たことがないんですよね。父の生家は眼鏡橋から徒歩2分くらいのところなのであの辺りの食べ方なのかなあ。
皿うどんは翌日、さらに炒めて食べるとうまい
長崎では皿うどんやちゃんぽんを近所の中華屋から出前できる。
うまいっす
実家にて皿うどん出前食った。腹いっぱいなう
長崎空港着
出発前
今日のおやつは、ひよこです🐣
結構な確率でzoomっていう単語聞くけど、自分的にはzoomの単語イメージはエフェクターきっと世の中のギタリストはzoomで会議ってどういうこと???って思ってるだろうな
BSM投稿しました🙋♀️
私が普段使っているマウス|Nezumi #note https://note.com/nezumi3/n/n118f570395ae
山手線は空いている
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。