すばらしい記事!はてブしました!携帯電話が折りたたみに進化したように、スマホも折りたたみに進化して、何年か後には、折りたたみスマホばっかり、みたいな状況になるかも・・!とわくわくしました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news103.html
今朝トップセールスを受けたこともあり、#BSM 購読開始しました。長らくBS聴取させていただいてますが、これが初課金。
で、10月登録なのでもしかして9/30の記事はアクセス権無かったりするかな?と思いましたが、無事読めました。
もしかして来月登録の人だとだと読めなくなるのかも。
さて、空気読まずに過去記事にコメントつけてきますね。
西田メルマガのいしたにとのインタビューまとめである例の書籍。データに不備があったそうです。改正して反映手配済みとのこと。
https://twitter.com/mnishi41/status/1181852132237930498?s=20
Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
これを見ると、J-phoneのパイオニアのあの端末を思い出します。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news085.html
ドリキンにGalaxy Foldレビューを書いてもらいました。
Galaxy Foldを1週間がっつり使い倒して分かったこと これは飛び道具ではなく正常進化だ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news103.html
「熱血系でないやつで、できればテック系ネタが入ってるやつ」というお題に基づいて、既読未読わからないので適当にラインアップ。試し読みあるやつはURLつけてます。
ワールドトリガー
王道中の王道。ジャンプ本誌連載中はなんとなくスルーしてたんだけど連載再開のタイミングで読み始めたら何でこのマンガ読んでなかったのかと過去の自分を問い詰めたいレベルで完璧。緻密な作戦、心理戦の駆け引き、そして作者こだわりの世界観やすべての登場人物にキャラ付けされている細かさまで全部好き
秘密
https://bsreader.hakusensha-e.net/?param=0i%2BWN%2B2IVLmJw%2B4TQRsf6SCxkqbsmamd7w3Bcy6rBS5P3DlqjnhxxIRqItII1E2NqmwHcYJyqwP1iyFGcGfntKSphhzKjFUJFG3fPZiESPeWfB4EHbzNyGt1cUCSmkCnurU94x04hM6y4BRksfqxcA%3D%3D&file=face.xml&trial=0_104
これも王道な気がしつつ、未来の技術で死んだ人の脳からその人の人生をすべて映像化できるようになったら果たして犯罪はどうなるのか。人間の尊厳だったり、脳を見られることを使ったさらなるトリックだったりという細かいシナリオやどんでん返し、伏線回収がすばらしい。
続きます
超愛妻家