新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

光造形でおなじみElegooがFDM
プリンター出したってよ。ほぼEnder。
youtu.be/keNj2Vnf0DY

mazzo :mazzo: さんがブースト

vlog公開しました。
かんたんBm7の押さえ方も公開。
もしよろしければご覧ください。

youtu.be/pq2aKUHBAMg

ちょうどこんな連載をスタートしてました。

デジタル防災を始めよう - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/series/2178

mazzo :mazzo: さんがブースト

自分のiPhone、緊急地震速報切ってた……汗

学校で鳴ると厄介だなぁと思っていた過去の自分が切っていたのだと思う😰速攻オンにした。

mazzo :mazzo: さんがブースト

映画2010年を観た!映画2001年の続編としてちゃんと着地してくれましたw

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん 音楽日誌(合唱がしたい!) 

合唱を取り上げていただき、ありがとうございますm(_ _)m (コメントも拾っていただき感謝です)

「流浪の民」を作られていたとは、知らなかったです!(圧巻の演奏!)

ガレバンでここまで凝った演奏を作れるとは思わなかったので刺激になりました。

「1日1日で声は変わる」というのはハッとさせられます。

声の状態も違うということは、

同一人物の声の重なりの違和感を無くせる=他人・多人数感を出せる

ということになり、リアルな合唱に近づくのだと思いました。この録音方法は試してみたい!

後半のクイーンも少年合唱団カッコ良すぎました。
(これもやりたいなあ)

個人的な課題としては、自分が出しにくい低音をどう表現するか。ベースラインをしっかり作りたいですが、これは生まれ持ったものですし、試行錯誤したいところ。

素晴らしい動画をありがとうございました​:mazzo:

合唱したい! GarageBandでヒトーリ少年合唱団 - day 27 youtu.be/IES_xp8AOfE

今日の音楽日誌は早くできた!
またGarageBandネタです。
youtu.be/409U04Xd3OY

mazzo :mazzo: さんがブースト

スプートニクはロシアのプロパガンダニュースサイトで、普段から動物記事や面白記事でPVを集めたり、センセーショナルなネタ記事を載せて注目を集めておいて、いざと言う時に政府に有利なフェイクニュースを流すのが目的なので、どんなに面白い記事があってもシェアしてはいけないし、そもそも記事の真偽を疑った方が良い。

mazzo :mazzo: さんがブースト

一部はグルドンで存じていた「五反田カレーの会」の皆さんをClubhouseでフォローさせていただいたおかげでアルファーブロガーの人たちの活動が自分の中で可視化されててそれが新鮮だなと思っています。(めちゃくちゃアンテナを貼っておられるのが見える)
従来から記事を読むのも「この書き手だから読む」ってことが多いのでますます親しみが湧きます。

オープンな雑談の場を脅かす“迷惑系Clubhouser” Clubhouseのリスクを考える (小寺信良)
itmedia.co.jp/news/articles/21

ちょうど会社マシンのリプレースとなったので、M1 MacBook Airを願い出た

客席から希望者を募って、その観客のポートレートをピアノ即興で演奏するチック・コリア。

youtube.com/watch?v=iVsWELIJ96

つい1カ月前までは元気にYouTube Liveで演奏していたのか。
youtube.com/watch?v=r3PQIPb18T

Nezumiさんちょっと音量小さいかも>Clubhouse

mazzo :mazzo: さんがブースト

いなりは全部甘いものだと……甘くない胡麻豆腐に続く衝撃。

記事書いた。

Unreal Engine始めるかー。

Epic Games、超リアルなデジタルヒューマン作成ツール「MetaHuman Creator」をクラウドで提供へ Webブラウザだけで制作可能に
itmedia.co.jp/news/articles/21

また日を跨ぎましたけど、昨日の分の音楽日誌です。

Yesterday、ギター伴奏のコツがちょっとわかった気がする - day 25
youtu.be/zTD3WK-uW3c

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。