フォロー

松尾さん 音楽日誌(合唱がしたい!) 

合唱を取り上げていただき、ありがとうございますm(_ _)m (コメントも拾っていただき感謝です)

「流浪の民」を作られていたとは、知らなかったです!(圧巻の演奏!)

ガレバンでここまで凝った演奏を作れるとは思わなかったので刺激になりました。

「1日1日で声は変わる」というのはハッとさせられます。

声の状態も違うということは、

同一人物の声の重なりの違和感を無くせる=他人・多人数感を出せる

ということになり、リアルな合唱に近づくのだと思いました。この録音方法は試してみたい!

後半のクイーンも少年合唱団カッコ良すぎました。
(これもやりたいなあ)

個人的な課題としては、自分が出しにくい低音をどう表現するか。ベースラインをしっかり作りたいですが、これは生まれ持ったものですし、試行錯誤したいところ。

素晴らしい動画をありがとうございました​:mazzo:

合唱したい! GarageBandでヒトーリ少年合唱団 - day 27 youtu.be/IES_xp8AOfE

· · Tootle for Mastodon · 0 · 1 · 5
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。