新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

街中で iPhone シリーズを見かけるようになってきた。目の前に立っていた着物姿のご婦人が iPhone 11、向こうにいる外国人風の女性が iPhone 11 Pro。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Hi-Res の定義とは?
という感想もあるが、16-bit / 48kHz という現状では最も扱いやすいフォーマットなのは素直にありがたい。

このファイルは新たな地平を開きましたね。
素晴らしいです。

mstdn.guru/@drikin/10291711993

mazzo :mazzo: さんがブースト

WindowsCEは悪夢だった。まず、WindowsなのにWindowが一つしか作れない(複数形じゃない

mazzo :mazzo: さんがブースト

Zazzleマグカップ40%OFFのコードきてる。バックスペースのマグも 40OFFMUGSALE

日本のAndroidはちょうど10年なのか。HT-03Aが7月10日発売。なんかイベントとかやらなかったのかな。日本Androidの会とかで。

ようやくAndroid 10でまともになろうとしているのに

mazzo :mazzo: さんがブースト

「Android」って言う言葉で語るのではなくて、Galaxyの「OneUI」やHuaweiの「EMUI」、Oppoの「ColorOS」という名前で語る方が正しいのじゃないかと思う。

スレッドを表示

そういう意味だと、Amazon Fireは最高だな。

Huaweiの、Google Play Storeを使えなくされてしまったあとの魔改造とか

GoogleがPixel専用のホームとかアプリとか既存アプリでも自社以外のに機能提供しなかったりとかそういうのもAndroidサービスの1つというわけか

サービスとしてのAndroidとは?

mazzo :mazzo: さんがブースト

100MB / 128 kbps = 1.74 hr
100MB / 96 kbps = 2.31 hr
100MB / 80 kbps = 2.78 hr

こういう計算にはGoogleが使える。

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

個人的にはモノラルでも128kで配信したいっす

mazzo :mazzo: さんがブースト

荻窪圭さんが講師の新潮講座,東京古道散歩に行ってきた動画 :youtube: を作りました。
お時間ある方はどうぞ。

youtu.be/XNfDyduSye0

mazzo :mazzo: さんがブースト

marodonさんのtootのおかげでOvercastのUplode機能思い出した!10GB、500ファイル、1ファイル1GBまでだからHi-Res版もなんとか大丈夫!
mstdn.guru/@marodon/1029144157

mazzo :mazzo: さんがブースト

Podcastのサイズ制限、どれくらいが現実的ですか?

無制限というわけにはいかないと思うので、作り手の立場からどれくらいが合理的なのかを知りたいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。