松尾さんからのメッセージが嬉しかったので書いてみた
Hi-Resポッドキャスト時代の到来|ドリキン @drikin|note(ノート) https://note.mu/drikin/n/n287142d99e9c
Fold の隙間のない二つ折り画面がらみで、Apple のナレッジ・ナビゲーターのビデオを思い出して検索してみました。
@Rydeen さんが以前ブログで取り上げられていたhttps://mstdn.guru/@Rydeen/627529 よく知られている「講義準備」編
の他のバリエーション(「公園のベンチ」編など)を含むこちら
を新たに発見して懐かしむなど。監修のアラン・ケイは当然として、意外や冒頭からウォズが熱く語っているのが興味深いですね!
ハード面では次は公園編の画面スキャナー機能かな…とも思いましたが、文書取り込み自体はもうカメラで十分できてますね!^^;
どのくらい需要があるかわかりませんが、 #BSM 特典の一つとして今はやりのHi-Res音源をアップしてみました。
ダウンロードすると800MB超えてますが、音質としては過去にない超音質だと思います。
評判が良ければ次回以降もアップしていきます。
backspace.fm #311 Hi-Res音源|ドリキン @drikin|note(ノート) https://note.mu/drikin/n/n41028a21fff9
BS Magazineに書いた。買った。
赤いキーボードは3倍ほしくなる #BSM
https://note.mu/mazzo/n/n8113e5629055
超愛妻家