新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

ここ1週間の稼働で私の現時点でのベスト動画端末はInsta360Goになりました。ホントすばらしすぎるわ

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPhone 11パープル256は在庫少ないのか。だからソフトバンクから連絡がないのか

mazzo :mazzo: さんがブースト

きのうのぴちきょライブの感想。おれ以外にもノッチ警察いたやんw

mazzo :mazzo: さんがブースト

甲斐さん、歳食ったのか、ダジャレ多発してる

写真増量版

ソフトバンク、広瀬すずをゲストにiPhone 11発売セレモニー開催 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリカフェ行けることになりました!!!!!!!!!!!!!
多分、上の娘を連れていきます!
そして、なるだけ安い交通手段を模索中…。行きの高速バスは既に売り切れ。帰りを高速バスにするかなー

ITmediaに転載するときは写真増量しようっと

お宝のタグ「広瀬すず」ってなんだよw

mazzo :mazzo: さんがブースト

先日、某IT会社の懇親会での雑談で90年代初頭の"General Magic"の事語ってしまったけど、冷静に考えると自分が20歳の時にPDP-1(とかIBM S/360)スゲーと50歳の先輩に聞くような感じなんだろうなぁ... とちょっと反省。

ちゃーりーさん、もうお帰りになるのか……。

mazzo :mazzo: さんがブースト

カード入れがついてるケース作ってた会社か。LoopPay。

なんだかSquareっぽい発想だなと思ってたんだけど、もともとそういうデバイスがあって、それをスマートフォンに組み込んだということなのね。理解しがたい技術だったけど、まあそれなら分かる。

Samsung PayのMST(磁気セキュア技術)は、Samsungが買収したLoopPayという会社が持っていたもので、LoopPayはiPhoneのバッテリーケースに搭載するデバイスを開発していた。

cnet.com/reviews/loop-chargeca

これをSamsungが買収して、自社専用の技術にしたという流れ。

cnet.com/news/samsungs-looppay

Samsung Payのスキミングトークンを予測する脆弱性がBlack Hatで検証されたが、Samsungはknown issueで問題ないとしている。

csoonline.com/article/3132360/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。