新しいものから表示

以前いしたにさんがおすすめしてた『脳は世界をどう見ているのか』のプロモーション久しぶりだなと思ったら今日文庫版が出るのか。
買ったけど読んでないなー

hayakawabooks.com/n/n41ecad0bd

【Y!更新】関西万博の大屋根リングを見た人も見てない人も必見!藤本壮介初の大規模個展で建築の「森」と未来を体感(いしたにまさき)

news.yahoo.co.jp/expert/articl

“『ケロロ軍曹』16年ぶり劇場版新作、2026年夏公開 脚本・総監督は福田雄一でキャスト続投” oricon.co.jp/news/2393627/full

🍆Manusがオーディオ出力に対応!テキストを音声に変換する新機能の全貌|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/nebb883f07

なんかXのTLで流行ってるので私も乗ってみた🙄 RP
(予約リンクはナル先生のポストツリーにあります)

松尾 @mazzo さんのSuno本を予約してみた。
x.com/goroman/status/194019710

🍆ManusでYouTubeテロップ自動作成が現実に!実際のユーザー事例を徹底解説|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/n7472fe67a

パワポ作るの嫌いな人こそManusを使うべき理由|いしたにまさき note.com/ishitani/n/ne0769d463

みんなが本物を見てる中、森美術館で縮小サイズの大屋根リングを見る。
藤本壮介展明日から。

老舗コンピュータ書籍出版社の秀和システムが事業終了、8月末に新刊を予定していた著者はどうしたらいいんでしょうか?(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2025/0

ああ、ジークアクスを1話から見直すとめちゃくちゃちゃんとしているなああああ。
・冒頭のクランバトルのザクが左が黄色で右が緑。
・艦橋で左にいるコモリちゃんの目が黄色で右が緑のおじさん。
・そして、左から黄色の目のニャアンがきて、右にいる緑の目のマチュにぶつかる
このレベルで見直していたら、時間いくらあっても足りないぞ、、、
amazon.co.jp/gp/video/detail/B

【新着】[タニマチPR] HHKBサマーキャンペーン開催中、そしてHHKBふせんとPFUがいい会社すぎるぞ modul.jp/2025062712575/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。