新しいものから表示

コレ早く使ってみたい。> SpotifyがAI活用の「DJ」機能を発表、パーソナライズを次の次元へ digitalist-web.jp/trends/overs

あとよく見たら登録チャンネル一覧のところでのフィルタもできることに気づき非常に便利に。 予告とかショートを一覧から見えなくできるのは便利だなぁ。

スレッドを表示

ご好評いただいている「HHKB用タイピングベッド ふせんポケット付き」ですが、お菓子入れとして最適であることが今判明しました
amzn.to/3Y5Oggt

Kindle oasisは・・・
筐体はそのままに、Elinkパネルを最新にしてUSB-Cにするだけでも即買いなのだけど

Amazonの新型「Fire HD 10 タブレット」とみられるデバイスがFCCを通過 | 気になる、記になる…
taisy0.com/2023/02/26/168942.h

みなとみらいにカメラ持ってる人多くて夜景撮ってる人も多い
これがCP+かw

チャットAI、うちもやります。Stable Diffusion開発元が語る、ジェネレーティブAIと「Stable Chat」の未来 @TechnoEdgeJP techno-edge.net/article/2023/0

うおおお、RED KomodoでのPlaydate開封4K動画、ありがとうございます!いい色〜♪ youtube.com/watch?v=dbTXwNo_XO

ツイッターに書いているひまがあったら、さっさと書けって話ですねw

スレッドを表示

まだまだ盛り上がる
立川シネマシティが本気出してきた...

最大スクリーンで極音上映
地味にありがたい途中休憩あり
リピート行くか twitter.com/yokoichi777/status

実売1万円前後のエントリーモデル。

ASUSのWi-Fi 6ルーター「RT-AX1800U」が発売

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

あ、そうそう。CP+2023でいちばん長蛇の列になっていたのは実はアウトレット。
つまりはそういうことなんですよね。みんな買い物はしたいけど、普通に買うよりは他の方法で買いたいわけですよ。

スレッドを表示

RFマウント時代のEOS Kissがやっとでたって感じですね。
しかもスペックがわりと鬼www

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。