新しいものから表示

Starlinkの記事、書きました。工事日程はまだ決まってないけどプラン変更について。

どこでも衛星インターネットのStarlink for RVが日本でもスタート。クルマもないのに切り替えた理由(CloseBox) @TechnoEdgeJP techno-edge.net/article/2022/1

昨日の夜注文したミニ PC もう近くの配達店まで来てる。
こういう時 Amazon の凄さを思い知りますね。
ありがたいしかない。

noteさんあんまりうまくいってないのか?

「計算が間違ってるのかなと思った」note株式会社の上場が承認されるも公表された経常利益や想定時価総額に驚く人々 - Togetter
togetter.com/li/1974864

しかし、この故障というかトラブル祭り、年内で終わって欲しい

どうせ使うんだからミニ PC も注文してしまおうかと思っている

珍しく順調に仕事が進んでいると思ったら PC のグラボ壊れたっぽい

先日もとある席で話題になったのですが、われわれがエリア88で学んだことは多すぎたのではないか
・よくわからない契約書にサインしてはいけない
・無事に戻れたと思っても、いちばん気をつけないといけないのは空港
きっと他にもあるよねw
amzn.to/3hQ9LT6

そうそう、Snapdragon 8 Gen 2が1の反省からか、すごいことになってるから、今の世代のハイエンドスマホは正直買いにくいw

改めて見るとすごい性能だ〜

"Qualcomm、Cortex-X3とHWレイトレで性能を強化したSnapdragon 8 Gen 2"
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

おー、ガチでフルに動きそうだー😁
【Inter BEE 2022展示レポート】ブラックマジックデザイン:DaVinci Resolve for iPad※世界初展示 youtu.be/xsIC5gPFHjM

エラそうな感想だと思われるかもなのでフォローすると
注釈の量はすごいので事例を追っかけたい人には価値があると思います。
セキュリティに興味がある人には金額以上のものは得られるかと。

技術職以外の人のセキュリティ啓発にも面白い、、、かな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。