新しいものから表示

くらもちふさこすげーってひたすら思う本。まだ半分だけど、創作に関わる人はみな読むべき本。そしてマンガは全部読むのじゃ。ちなみにぼくの一番好きなシーンは東京のカサノバの「おのときと同じ曲をかけて」

ソニー「Youtuber向けカメラ作れってお前らがウルサイから6400作ったのに!」

backspaceライブ放送ではいまいちCESネタに乗ってこないmazzoさんがITMedia TVでCES特集をやっているのは業務と興味をわきまえている仕事人風情を感じる

Volca Modularの源流であるBuchlaはサンフランシスコ近辺で生み出されたので、ドリキンが使うべきシンセはこれだな。

【YouTube】アプデで『iPad Pro』完全対応! スワイプで動画切り替えも可能に appbank.net/2019/01/15/iphone-

ドリキンさんも気をつけなくちゃ

インフルエンサーのポジションに渋滞が起きてる。短期的に成り上がりたい新興インフルエンサーが、既存インフルエンサーに焼き討ちやプロレスを仕掛けることで、フォロワーや注目を集める風潮が進む感。みんなが不幸になる展開の予感…
twitter.com/fladdict/status/10

あの“ノッポさん”と“ゴン太くん”がゾンビになって29年ぶり復活!? NHKが狂気の「できるかな」動画公開
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles


惚れる

» コインハイブ事件 高木浩光氏が公判で証言「刑法犯で処罰されるものではない」 - 弁護士ドットコム bengo4.com/internet/n_9111/

ラゾーナ川崎プラザだと予想したのは、お宝です。

Apple、正式に今後オープン予定の神奈川県内ストアスタッフ募集を開始
macotakara.jp/blog/apple_store

1995年以降のApple界隈のトレンドを一望するのに最適なのは荻窪圭さんの日記ではないかと思う。

asahi-net.or.jp/~ax1k-ogkb/par

ネタかと思いきや真面目な記事だった

赤ちゃんが一番泣き止むホンダ車は「NSX」
twitter.com/gizmodojapan/statu

【ブログ更新】モアリーフこと日産リーフ e+登場、電気自動車はライフラインのひとつである bit.ly/2FrKudk

友達が執念でMavic2 Proを回収した模様。ちょっと感動した。
どんな場所か聞いたら、簡単にいうと崖だそうです😅
twitter.com/kikiprio/status/10

墜落時の映像
twitter.com/kikiprio/status/10

小さな財布が欲しくて調べてたらsuper consumer?にたどり着いた。アブラサスいいな〜と思ってたらひらPも売ってて、いしたにさゆの名前が。知らずにたどり着いたから一人で驚いてドキドキしてた。

流石、カメラを手放しても、師匠のことは忘れていない。

mstdn.guru/@otsune/10140372157

その頃、”ギークで愉快なブロガー仲間”が沢山できました。....YouTuberのジェットダイスケさん、ドリキンさんと、.... 今はバッグ屋さんになってしまったいしたにまさきさん等など。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。