新しいものから表示

セブン-イレブンにて
「Suicaで」
「これが……Suica……」
Apple Watchの威力をみた。

Apple WatchのSuica支払いは魔法に見えるだろうね

Series4でようやくApple Watchユーザーになった私もAW+Suicaで驚いてもらえたこと数回☺️

iPhoneにもう魔法はいらない それはAirPodsとApple Watchが担当している

みたいな記事を書くかな

MacやiPhoneにマジックを期待するのが時代遅れなんだ。そんな気がしてきた

AppleはiPhoneの次を見つけてないっていうけど、もう見つけてるんだぜ。それは1つのデバイスが全てを賄うという時代ではないという認識から始まってる

後半のガジェットトークが面白いw

TeddyLoidが語る、日本と世界のクリエイターで感じる差/『SILENT PLANET』インタビュー | block.fm
block.fm/news/teddyloid_interv

僕も始めて地元のファミマでAWで支払いした時は、20代半ばくらいのバイトの子が「おっーー」と分かりやすく驚いてたな💪 AW、20年くらい前に抱いたユビキタスをかなり近く具現化してるもんな

今年の最後のライブはPerfumeでした。今年はライブたくさん見たなあ。いい1年だった

【ブログ更新】2018年ほぼ毎日使ったサービス02:iPad Proのマシンパワーがクライアントアプリ問題を解決したEvernote bit.ly/2EPvODL

【新着記事】[タニマチPR] PFU2019年新春初売りやるってよ!そしてHHKBの未来も! - modul.jp/201812286891/

ダイソンコードレスクリーナーのバッテリーを注文。4年半使って初めての交換なので持った方かな?
Amazonで互換品も多く売っていたけど、ダイソンに電話して純正品をお願いした。
届くのは年明け。

Omnicharge Ultimate届いたけど、普段使ってる前モデル(左)と比較すると容積率三倍ぐらいで驚いたw ジェガンとネオジオングぐらいの差

12年ころまでのニコニコって本当に世界で一番楽しい遊び場だった感じ

いしたにさんが取材していたとは。

いしたにひらP: "kz氏は数年前Googleの何かのタイアップについては、こちらをどうぞ。 → Google「Chr…" - グルドン
mstdn.guru/@masakiishitani/101

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。