新しいものから表示

Podcast「Danbo-side #039:ポタフェスでわかったAirPods W1チップのすごさ」の最後で話した通り、対象製品はアメリカのBlack Friday 2018 セールと同じです。アメリカは4日間でしたが日本は1日限りです。PayPay祭りを超えることはありません。

Apple Store、2019年「初売り」を開催
macotakara.jp/blog/apple_store

【新春企画】ツイてる!ポッドキャスト新春2019–01「平成のベスト3:書籍」 – シン・みたいもん bit.ly/2CIbvGT

はじまってるよー![タニマチPR] PFU2019年新春初売りやるってよ!そしてHHKBの未来も! bit.ly/2LEZnt6

LOGIマウス、2個テスト中。大きさはけっこう違う。
えーと、これどっちもいいねw

広州の夜景クルーズ。もはや日本だと、建物以前に「電気の無駄使い」って言われそう。ここは金盾のない世界線です。 :youtube: youtu.be/eymzp5DE_XA

ロジクール MX2100sGR MX Master 2Sで気になるのはサイズだなあ。大きいような気がする、、、

半値というのはすごくインパクトのある言葉なのだな、、、

順当にいくと次はLogicool ロジクール MX2100sGR MX Master 2Sになるのか。
って、これもアマゾン半値じゃんw
amzn.to/2QZmHId

LOGIのMX Anywhere 2S、稼働しはじめて1週間ですが、くやしいがたしかにこれは使いやすい。とはいえ、同じものをもう1個買うのはいやだな。次、どうしようかな。

そして冷静になってみると、なんにも納まってないなw

おれのOSMO Pocketの純正じゃないGoProマウントアダプター、結局まだ届いてない、、、これはもう年越しだなあ、、、純正がヨドにあったら買ってしまいそう

グルドン民から集めた要望の多くを直接伝え、重要である理由も説明しました。そして、いくつかの要望は、すでに叶えられる方向であることも分かりました。来年の夏にご期待下さいませ!

Osmo Pocket、カメラを持つ煩わしさがないのがやはり良い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。