新しいものから表示

もっと安かったらゲーミングチェアー置いてる机で使ってるオットマンとの置き換えも考えるんだけどなぁ

フットマッサージャーにトランスフォームするスツール。これなら邪魔にならないね gizmodo.jp/2022/07/doctorair.h

いまやワールドツアーをするレベルであるBAND MAIDをこの距離で見られたんだよねw

スレッドを表示

Xiaomi 12S Ultraのことが気になって少し調べたら、やっぱり山根博士がLUMIXのDMC-CM1と比較していて、そういえば私もDMC-CM1で写真何枚か撮ったよなあと思い出して、flickrあさったら、いつも通りのフォトアルバム出てきて、お茶吹いたw
flickr.com/photos/masakiishita

ふお!!→新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴う放送日変更のお知らせ -TVアニメ「異世界おじさん」公式サイト-
isekaiojisan.com/news/index005

もうReCapchaで「どっちがdrikin?」という出題に使えるぐらい似てる

twitter.com/jetdaisuke/status/

担当がこっちに流してくれてないみたいなので、流しておきますw

ソニーの新ロボット「poiq」、たった5000円で永久に手元にいていいとか太っ腹すぎない?
itmedia.co.jp/news/articles/22

Galaxy Tab S8 Ultra を
箱薄すぎて間違えてカバー買ったのかと思った。ACアダプタ付いてないんですなぁ。
4月頃に Yoga Tab 13 買ったばかりだけど、いくつか不満があって買ってしまった😅

やらなくていけない原稿から逃げているので、ITメディアの原稿がもりもり進むというライフハックはどうか

poiqと甘噛みハムハムの(箱の)サイズ比較。結構小さいな〜

幼女戦記はホントにいい。
しかもコミカライズの出来がすばらしいので、超おすすめです。

ホントにホントに、大人の戦記ものとして最高。最新刊も順調に出版されて、ありがたい限りです。今回も楽しい行き違い、堪能しました!読んだことない大人は、一巻だけでも読んで予想を覆されてください😆

幼女戦記(25)
amzn.to/3J3IVQM

今期、アニメ豊作でいまいちまだしぼりきれていない。
・異世界おじさん
・異世界薬局
次はまだ確定せず。

そして、今砂の器の上映時間が2時間22分しかないことにびっくりしている

スレッドを表示

砂の器は中学の映画上映会みたいなもので体育館で見る機会があって、最初はみんなざわざわしていたのにあっという間に映画に引き込まれていたのを覚えている。

スレッドを表示

島田陽子さんが亡くなったのか、私の中ではやっぱ「砂の器」だなあ。合掌。
netflix.com/title/70049044

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。