新しいものから表示

きのうもそんな話をしたのですが、ウルトラマン(シン・ウルトラマンではない)で私がとにかくいちばんショックだったのが、ゾフィー兄さんが「命を2つ」持ってきたところでした。
え、命って2つあるんかい!!!
「そんなに地球人が好きになったのか」はどうでもよかったw
youtube.com/watch?v=CcEvMpoudg

Engadget日本版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第1回) 「矢崎Engadget」はいかにして生まれたのか
itmedia.co.jp/news/articles/22

広角は正義。ただし、人との相性はあるので、まずは一度買ってみないといけない。
まずは買え。私の好きな言葉です。

シン・ウルトラマンが話題ですが、公式のウルトラマンモデルがあるかわるビジネスリュックというものがあることを私はもっとアピールすべきなのではないかとふと思いましたw
superclassic.jp/?pid=90501

3期曲いいなあ。
伝説の1期、奇跡の2期がいるから、どうなることかと思っていたけど、3期がどんどんよくなっているぞ。
youtube.com/watch?v=hfnS1AUCf5

ということで、リアル清水さんとひさびさに話ができたw

NTT-XでRTXシリーズ特価中 購入検討中の方は一度チェックを。 

▽玄人志向▽GALAKURO GAMING グラフィックボード GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
│76,980円(税込)+期間限定:5,000円割引 = 71,980円(税込)
│【ご提供台数:26台】
└RTX3060Ti→ nttxstore.jp/_II_KR16276608?LI

▽MSI▽グラフィックスボード GEFORCE RTX3060 GAMING X 12G
│61,000円(税込)+期間限定:1,200円割引 = 59,800円(税込)
│【ご提供台数:16台】
└RTX3060→ nttxstore.jp/_II_MP16242433?LI

▽ASUS▽グラフィックカード PH-RTX3060-12G-V2
│67,669円(税込)+期間限定:7,869円割引 = 59,800円(税込)
│【ご提供台数:15台】
└RTX3060→ nttxstore.jp/_II_AZ16313626?LI

昨年から文化庁関連のサイトで行っている「3Dゲームグラフィックスの歴史」と銘打たれた連載ですが、最近はGPGPUの話題…というかAIの話題が多くなるフェーズに搭載しました。
まあ、でも、ここってもはや避けられないテーマですよねぇ。

mediag.bunka.go.jp/article/art

最近、Audibleにはまってます。
「同志少女よ、敵を撃て」を聴いていますが、最初考えていたよりも惹きつけられます。
トータル15時間半の長尺ですが、1.5倍速で効いているので「残り10時間」と表示されているものの、あと7時間弱のようです。
本も買っていたけど、朗読で聴くのは結構いいものですね。
これは体験しないとわからないなあと思います。

キャストはみんな基本すごいんだけど、主役の斎藤工はホントすごい。理由はまだ書かないけどw

メフィラスはキャストもセリフも立ち回りもホントいい。
行ってみれば、完全無比。

一般的な映画としてはシンゴジラの方がわかりやすいんだけど、特撮的なものを好き人にはシンウルトラマンの方がベター。
この表現で正解かどうかわからないけど、ウェルビーイングですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。