新しいものから表示

PGYTECHのあれこれ、想像以上によかった。
なによりすばらしいのでは、GoProマウントのあの手が痛くなるネジっぽいアレとかコネクターみたいなアレとかを家から一掃できるということw

PGYTECHのあれこれ、家に送付先指定したつもりが事務所に、、、
これでは、明日の朝テストできないではないかw

ここにお集りの皆さんの趣旨と違っていたら申し訳ありません。
ポッドキャスター仲間のメイさんのお話を共有させてください。
メイさんはドイツ在住でウクライナと非常に近いところにおられます。ドイツにはウクライナから出られた方が沢山来ていてその方たちの支援をされています。ご自身も核攻撃や原発の破壊などの危険が心配される中活動されています。そこで考えたことなどをお話しされています。
私のお友達の中で一番ウクライナに近いとこにおられる方です。
私には大した政治信条もなく申し訳ないのですが、このお話はぜひ聞いていただきたいです。よろしくお願いします。
(考え方はいろいろとあると思いますのでそこについては議論するつもりはありません。)

「昭和はっぴー地区」は昭和の時代の芸ネタや事件など面白くまたは深刻にお話しされているポットキャスト番組です。特に私のような昭和40年代生まれにはたまらなく面白い番組です。
この機会に聞いていただければと思います。

以上、よろしくお願いいたします。

podcasts.apple.com/jp/podcast/

多摩川スカイブリッジの動画、よろしければご覧ください
youtube.com/watch?v=hZKhAh7LV6

企業秘密?の測定器で測定し、その人に合った眼鏡のレンズ色を勧めてくれるサービスがあるようです。

レンズの色、本当にそれで合っていますか?【KODAK Lens】
jitensha-hoken.jp/blog/2022/03

おっ、いつの間にかiPadのNetflixアプリが、10秒バックなどの外付けキーボード対応してる。magic keyboard使いとしては非常に有り難い。

う〜ん 残念。

/ Shiftall、MeganeXの発売を2022年春から年内に延期 コロナ禍と半導体不足の影響 | PANORA panora.tokyo/archives/44846

デル、どうしたw
ゲーミング撤退ってことはないよねw

ニトリの場所を選ばない自立式テレビスタンド。壁際に置けるので部屋が広くなる gizmodo.jp/2022/03/nitori-tv-s

西田さんのこれまだ読んでなかった

アップル「M1 Ultra」がウルトラ変わってた理由とは!?【西田 宗千佳】
ascii.jp/elem/000/004/085/4085

スレッドを表示

ALIENWARE 34インチ曲面QD-有機ELゲーミング モニター - AW3423DW

たしかにこれいいねえ。ディスプレイ買ってまだ2年も経ってないから買わないけど。
画面の高さもそこそこあるし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。