📚【1000冊紹介する】地域をしっかり描くのは建築としては当然なんだけどそこがすごい「一級建築士矩子の設計思考」 #266冊目 #1000冊紹介する https://mitaimon.com/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E6%8F%8F%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E5%BD%93%E7%84%B6%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84-%E4%B8%80%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB%E7%9F%A9%E5%AD%90%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E6%80%9D%E8%80%83-26%E2%85%B5%E5%86%8A%E7%9B%AE-1000%E5%86%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B-a744c31fc376?source=social.tw
ここにお集りの皆さんの趣旨と違っていたら申し訳ありません。
ポッドキャスター仲間のメイさんのお話を共有させてください。
メイさんはドイツ在住でウクライナと非常に近いところにおられます。ドイツにはウクライナから出られた方が沢山来ていてその方たちの支援をされています。ご自身も核攻撃や原発の破壊などの危険が心配される中活動されています。そこで考えたことなどをお話しされています。
私のお友達の中で一番ウクライナに近いとこにおられる方です。
私には大した政治信条もなく申し訳ないのですが、このお話はぜひ聞いていただきたいです。よろしくお願いします。
(考え方はいろいろとあると思いますのでそこについては議論するつもりはありません。)
「昭和はっぴー地区」は昭和の時代の芸ネタや事件など面白くまたは深刻にお話しされているポットキャスト番組です。特に私のような昭和40年代生まれにはたまらなく面白い番組です。
この機会に聞いていただければと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
多摩川スカイブリッジの動画、よろしければご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=hZKhAh7LV6I
企業秘密?の測定器で測定し、その人に合った眼鏡のレンズ色を勧めてくれるサービスがあるようです。
レンズの色、本当にそれで合っていますか?【KODAK Lens】
https://jitensha-hoken.jp/blog/2022/03/physical-support-color/
誰か渡りに行ったのかな?
https://youtu.be/uAXgji6sgys
う〜ん 残念。
/ Shiftall、MeganeXの発売を2022年春から年内に延期 コロナ禍と半導体不足の影響 | PANORA https://panora.tokyo/archives/44846
Razer Audio Mixer、これいいじゃん。これから機材揃えたい人はこれでいいわ
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-audio-mixer
ニトリの場所を選ばない自立式テレビスタンド。壁際に置けるので部屋が広くなる https://www.gizmodo.jp/2022/03/nitori-tv-stand-html.html
西田さんのこれまだ読んでなかった
ー
アップル「M1 Ultra」がウルトラ変わってた理由とは!?【西田 宗千佳】
https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085758/
ついでにミニ三脚も買うか。これもいいのを探していたところ。
https://amzn.to/34zB0uV
ドリキンあざーす
https://www.youtube.com/watch?v=kCkIEVrvnzE
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。