ということで、ひと記事書いたw
【ブログ更新】2021年買ってよかったもの:ガジェット・小物編、ベストは特にないかもw https://mitaimon.com/2021%E5%B9%B4%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE-%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B0%8F%E7%89%A9%E7%B7%A8-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AF%E7%89%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%82%EF%BD%97-15e62d2d9dde?source=social.tw
うん,確かにおおつねさんだ
めっちゃ面影ある。 RT
赤ん坊時代の俺のリアルアバター写真出てきた(ちなみに生まれた時の体重4650g) https://t.co/sVSsollgqC
日産サティオさんのような、知識を持つ人が増えると良いなぁ。
https://youtu.be/vgAikIeFokA
Galaxy Z Fold3に大満足の筆者が、フォルダブル元年たる2021年を振り返る(石野純也) https://japanese.engadget.com/fold3-123024462.html
【1000冊紹介する】星新一が明治時代のノンフィクション書いていたなんて知らなかった「人民は弱し 官吏は強し」 #257冊目 #1000冊紹介する https://mitaimon.com/%E6%98%9F%E6%96%B0%E4%B8%80%E3%81%8C%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E4%BA%BA%E6%B0%91%E3%81%AF%E5%BC%B1%E3%81%97-%E5%AE%98%E5%90%8F%E3%81%AF%E5%BC%B7%E3%81%97-257%E5%86%8A%E7%9B%AE-1000%E5%86%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B-c3dbc066e0bc?source=social.tw
こんなのやってたんですね。
しかし、何だろうこのランキング…懐ゲー多いな…って言う印象になってしまうのは今の日本のゲームデベロッパーのスマホ偏重が現れちゃってる感じなのかなぁ。
“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
当たり前のことではあるんだけども、淡々と記述しているのがおもしろいw
つまり、人類はクラウゼヴィッツの「戦争論」は読んでおくべきということですわなw
https://twitter.com/HAL9152/status/1474151694003236866
Fusion360のスキルが爆上がりする動画。
キャドラボさんの動画はほんと勉強になるなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=pbAh4sketNE
ひさびさに『あたらしい書斎』を紹介してもらえてうれしい。そしてあれはコロナ禍対策にもなっていたんだなあとw
ー
学んだり考えたりする書斎、開かれた書斎 ~ 佐々木大輔(SmartNews執行役員)の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第66回】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/zaitaku_work/1376882.html
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。