新しいものから表示

ということで、こちらも清水さんのモデレーターの力がすごかったという話でもありますw

【MODUL.JP新着記事】[タニマチPR] HHKBユーザーミートアップvol.5に見る未来が見えていたかもしれないという25年 - modul.jp/2021122410759/

これマジなの?!

twitter.com/largethp/status/14

多分グランドオープンしたらもう見れないロールアウト直後の再現νガンダム

カンブリア宮殿、カセットコンロの岩谷産業だ。いきなりバナナマン日村さんが好きすぎて人にあげまくってるという「やきまる」が速攻、出てきたw

DellのWebカメラのコンセプト
これは量産化されるとかなり革命的かも

youtube.com/watch?v=mMo28f2PMn

モノづくりの優位性が変わりつつある。

「仏タイヤ大手ミシュランの日本法人が群馬県太田市に置く研究開発拠点に金属3Dプリンターを設置。ミシュラン側がプリンター活用のノウハウや人材育成の方法を県内の製造業に伝授し、ものづくりの力の底上げを狙う。」

きちんと作ると別次元の安全制になる。これは今度開通する川崎と羽田を結ぶ多摩川スカイブリッジ。とっても快適そう。

あと、UHKB当然マルチプラットフォーム対応なんですが、接続先に合わせて、自動的に入力モード切り替えるのがすごい。全外付けキーボードに実装して欲しい機能ですよ。

スレッドを表示

これさらっとすごくない?

ソニー、世界初「2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサー技術」を開発dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

きょうイベントで見てきたUHKB、ホントにいい出来栄えでした。メンブレンのキーボードとは到底思えない打鍵感でした。クラファンまだ間に合うはずw
twitter.com/masakiishitani/sta

無職転生、最後は次のシーズンにつながるシーンで終わってましたねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。