新しいものから表示

小寺さんのiPad Proについてのコラムは、僕が担当編集なので勝手にドリキンの写真を入れました。ごめんなさい(悪いとは思ってないw)

ダイソンの新掃除機「Detect」はレーザーが本命じゃない。オート機能こそ真骨頂 gizmodo.jp/2021/06/dyson-clean

ドリキンのいうiPad Pro2台運用は納得できる。
常に自分の導線に置いておくというのはホント。

最近のおひるどき、あすけん重いですよね

Vivyをもう少し解説しておくと、人類とAIの話で、絶望の未来を変えるために9話まで奮闘するのですが、話の大きなしかけが10話で判明したところで、でも、まだあと2話残っているし、配信は10話公開がこれからなので、まさにまだ間に合うということですw
amazon.co.jp/gp/video/detail/B

スレッドを表示

リックディアスとリックドムのリックは同じで「宇宙用」って意味なんだそうで。勉強になった。

スレッドを表示

MITメディアラボのサマーキャンプが無料でオンライン受講できる!日本の中高生は必見!一部のセッションは同時通訳付き|shi3z @shi3z note.com/shi3zblog/n/n9faa7b33

Vivyの10話、どうなってんだ。というか、これ1話のアレか。
でも、まだ2話ぐらいはあるよね。すげえ展開考えるなあぁああ!

ダイソンは型落ちでも問題なしw
V8もV7もV6もぜんぜん現役で使ってますw

ガンダムのMSは、わかる人がしっかり監修して、やってほしいですね。

最近のやらかし
サンダーボルト→Eパックが登場するが、グリプス戦役より前に、装備してるのはどういうこと?

そろそろもうAppleMusicとおさらばしたいので、まずは自分ライブラリーをローカルにバックアップ中。
PC変えてから、まずやろうとしていたのに、すっかり作業を忘れていたw
iCloudは残し。

リック・ディアスはのちのち全部赤色になりましたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。