新しいものから表示

まあ個人的にはOneNoteは失敗作だと思ってるが
あれ作ったからゲイツは引退したんだと

Evernoteからうつったけど、OneNote はノートにいろいろ分けて整理しようとすると超絶使いにくいのでevernoteに戻ってしまった
なお、インポート機能使ったら量が多すぎてバグりました

Evernoteは階層構造を薄くしてタグで管理するから使いやすいんだよなあ

11は水深2メートル耐水性能
11Proは水深4メートル耐水性能
耐水で選ぶ人いるかな。。

選択するものがマイナーすぎる逆神のカイさん

もうα7IIIで撮影したソニーのオレオレフォーマットであるXAVCを変換したりカラグレしたりしなくても撮って出しで十分きれい!これでしょ!っつーか女子撮りたいわ

私も7Plusのジェットブラックなので、色の面でためらう

スマートドール作ってるダニー・チューは私もドリキンも古い友人。父はジミー・チュー

実機見るまでは判断しないっていうアンケート項目がないぞ

さすらい魂#07 ミュンヘン BMWミュージアム編 youtu.be/wuwKykuRQZU @YouTubeさんから

ライフスライス、
生活という体験そのものを5分おきに切り刻んで、無意識のなかに忘却された「認識」や「記憶」を取りだす、というコンセプトが評価の対象となった。

archive.j-mediaarts.jp/festiva

清水さんの動画の自撮り棒スタイル、密着スタッフが撮影してるみたいで、すごく自然に感じていい!
BMWミュージアム、自分の車が一瞬見切れて映ってて嬉しかった。

ケンコーのOsmo Pocket用ワイコン K-DWをゲットしました。
長い、、。

もうモデル代はうるさいこと言わなければ高くない、、、
でも、スタジオを儲けさせてもねえw
撮影会は撮影会でそんな時間かけられるわけではないし、、、
なお、私が何度か撮ってるカバンと女子なんかはほぼ半日かけてます。それはアレとしても、ちょろっと撮っていい写真なんて撮れるわけがないのですよ。絶望するだけですよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。