新しいものから表示

公開されてたw

新しいワイヤレスイヤフォンを手に入れたら「イヤホンズ」で音質チェックしよう(1/2 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

今日の東博の特集も良かったけど、来週の日曜美術館は午腸茂雄だ!

nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP

Eマウントって、本来APS-Cのためのマウントだったはずなんですよね。その影響が時々クリティカルに出現すると思ってます。
なので、FX30が優秀なのは非常に納得できます。

スマートウォッチがQiで充電できるのは、まじで便利すぎ

Miビデオ、有能すぎる。
Androidの一部の機種でしか使えないがw

期間限定5,000円割引してるし買うならRAM3G、SSD128Gで44,800円の方かな。

/ Xiaomi、早割3万4800円の10.6型AndroidタブレットRedmi Padを10月28日発売 | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2022/1

2022年冬アニメ、アップデート2回目
たぶん最後まで見る(優先順位順)
・チェンソーマン(しかしこのOP何回見ても飽きないな、パワーちゃんきたあ、そしてパワーちゃんとマキマさんの目が基本は同じなのでここでもうヒントは出ているんだよなあ、あれ今回はEDにちゃんと絵があるw)
・機動戦士ガンダム 水星の魔女(毎回名言連発)
・アキバ冥途戦争(これホントに抗争ものなの?)
・異世界おじさん(再放送でもやっぱ面白い)
・陰の実力者になりたくて!(スライム装備の描写すばらしいし、コミックとは構成もかなり変えていて、しかもそれがうまくいってる))
・うる星やつら(ちゃんとうる星なのがすごい)
・ある朝、ダミーヘッドマイクになっていた俺クン(杉田、最高)
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました(わりと面白い)
・Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(見逃してたけど、ユーフォと同じチームらしい)

惰性で最後まで見る
・ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ

「陰の実力者になりたくて!」はコミックで読んでいるのですが、正直アニメの方がいいですね。構成もかなりいじってる

今日のドリキンさんの動画はどれだ。。と探していたら知らない女性のサムネイルだった。

Windows 11, version 22H2がやっときた。エクスプローラーにタブが最高であるw

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島をAmazonプライムで windows-podcast.com/kizawa/arc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。