新しいものから表示

Fold初代買った人が2代目を、2代目買った人が次のをって流れほどんど見ない。今回も騒がれているが…

Windows11 インストール無事完了。画面分割がめちゃ使いやすくなっていますね。タスクバーも真ん中の方が使いやすい!

このコンパクトさはインパクトあるなぁ

S1300の名を継ぐ名機の予感! ScanSnap iX1300のサイズ感を各機種と比較する | flick!
funq.jp/flick/article/738836/

2021見ている秋アニメ(☆3まで)
・無職転生2期:☆☆☆
安定のクオリティ。魔眼の描写はお見事。そして1期から続く固定OPを作らないという姿勢は各話1.3話ぐらいの満足感がありますね
・結城友奈は勇者である3期 大満開の章:☆☆
結城友奈という文字列を見るだけで戦慄しますがやはり見てしまう。3期は4年ぶりらしい。まるで日常系のようにはじまり、かつ流行り物のパロディみたいなものがはじまりましたが、最後はゆゆゆらしく、不穏な感じで終わりました。ざーさん枠。
・鬼滅の刃、竈門炭治郎立志編:☆☆☆
あ、これ再放送かw。それにしてもこの1話はすごいよ。さすがにこの先はもう見ないけども

※随時アップデート

「カデーニャカンパニー」、配信日に見るのは初めてです。

第164回:実質ゼロっぽい
kaden.watch.impress.co.jp/docs

震度5強は大きいですね。青森岩手および近隣の皆さん大丈夫でしょうか?

PFU、コンパクトパーソナルドキュメントスキャナー「ScanSnap iX1300」を発表
macotakara.jp/blog/hardware/en

また、この日が巡ってきましたね。今思えば、ドリキンさんが渡米した翌年ぐらいにはジョブズは世を去っていたんですね。

wsj.com/articles/jony-ive-stev

On the 10th anniversary of Steve Jobs’s death, Sir Jony Ive reflects publicly for the first time on their friendship and the importance of creativity.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。