新しいものから表示

あれから色々時代も変わったのに、まだ解禁されないとは、芸能界はクソだな
biz-journal.jp/2020/08/post_17

撮影会の写真を使った立体化は、まだちょっと見せられない。。。

しかし、Microsoftはひたすら尊敬。あんなの無料で配るとかどうかしてる>3D Builder

ドリキンのところもすごいね。身近なツールでアジャイルにトライを繰り返すことができるのって、3Dプリンタの醍醐味だよね

Ender-3 V2の方、本当はフルサイズで出力したかったんだけど、それだと2日以上かかるので、最初の200%サイズにリミットかけた。それでも今日中にできるもう1台のプリンタがあるのはありがたい。

3Dプリンターでまず作りたかったロードバイクvlogのためのGoPro shortyネックマウントのプロトタイプ出来ました!差し込んでるだけなので、ネックマウントしつつ、片手で取り外して手持ち撮影もOK。
実際形になると改良点がいくつも見つかりました。

元アリとキリギリス(2016年解散)の石井さんのVoicyを聞いてます。石井さんの芸人論、トップYouTuberのあり様と【幸せ】について。

「瀬戸弘司さんとドリキンさんの対談を聴いて」
voicy.jp/channel/689/92638

【自分で面白く伝える】のと【自分の目線を通して面白いと思うことを伝える】違いなんかなぁ、前者はつらそうだなぁ。

ちなみに、きのうはあんな長いブログを書いている場合じゃなかったんですけど、書かざるを得なかったw

瀬戸さんも撮れてる?の恐怖あるよね
そりゃそうだ
相手がプロなら尚更だよなぁ

"アコーディオン動画の反響がすごいので今日もVlogします。" を YouTube で見る youtu.be/KKGR_oaIljw

光学機器は軍事的な需要が有るので、どの国もレンズメーカーは自前で1社ぐらいは国営気味に維持することが多いな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。