ツイてるブッククラブもLISTENに登録しました。
登録したばかりなので、しばらくしたら文字起こしできてくると思います。
引き続きよろしくお願いいたしますw
https://listen.style/p/tsuiteru2020
GW中に行くのもおすすめです。
【更新】クリエイティブへの刺激で脳への負荷満点の森美術館「へザウィック・スタジオ展:共感する建築」 https://mitaimon.com/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%88%BA%E6%BF%80%E3%81%A7%E8%84%B3%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%B2%A0%E8%8D%B7%E6%BA%80%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%A3%AE%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8-%E3%81%B8%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%B1%95-%E5%85%B1%E6%84%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BB%BA%E7%AF%89-f1752b023bc5?source=social.tw
『WEB+DB PRESS』 休刊のお知らせ:WEB+DB PRESS https://gihyo.jp/magazine/wdpress/suspended
あああ、危惧してたことが現実に。。。
産総研のリポジトリがライセンス関係で揉めた末に公開停止に追い込まれとる。
一時的な措置だとは思うけど、しっかり論理武装して毅然とした態度で再度公開する形にして欲しい。何ならそのノウハウをまとめて共有して欲しい。
今後絶対多発するんで、、テクノエッジさんに取材して欲しいなぁ。絶対界隈のエンジニア全員が観にくるネタですよ!!
何と念願のNetflix配信
Netflixで「響け! ユーフォニアム」を観よう
https://www.netflix.com/jp/title/81681760?s=i&trkid=13710079&vlang=ja&clip=81682525
おお、これはすごい!
ブラックマジックデザイン、教育機関や学生向けに「DaVinci Resolve Studio」無償提供キャンペーン実施 - PRONEWS : デジタル映像制作Webマガジン
https://jp.pronews.com/news/202304281620399007.html
初音ミクのCMなつかしいなあ。私のベストインタビューのひとつだと思いますw
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/chrome-miku.html
生成AIの時代になっても、GoogleのこのCMが、本質を見抜いている。
ブラックマジックすばらしすぎ
https://jp.pronews.com/news/202304281620399007.html
いっしょに仕事をしているViXionが大阪ほんわかテレビの「身体革命アイテムSP」に登場しました(7分ぐらいから)。
ViXionってなんなの?ということの説明の、今いちばんいいやつかもw
https://tver.jp/episodes/epcugqgo6r
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。