新しいものから表示

たぶん手ブレ補正が効いてて、元画像がぜんぜんブレてないから、圧縮かけても、解像感あるんじゃないかという推測

スレッドを表示

/ 日本市場に本気を出した!? Facebookの「日本向けのVR市場戦略」を分析する (西田宗千佳)| Mogura VR moguravr.com/facebook-vr-jp-ma

ドラえもん見てきました。かなり良かったです。ドラえもん好きな人、今年のは必見。
藤子・F・不二雄先生の脚本でなくなった以降の作品で最も良いかも。

gopro9の動画をいろいろ観ていたら、最終的にドリキンさんのモルディブの動画にたどり着いて、gopro7でも綺麗に撮れてるじゃんってなってるw

レンズ沼記事公開したので、このファイルをアップできるのですが、、、このサムネ用写真。モノクロにして、かつ圧縮されているので、ファイルサイズ、なんと155KB。
それでこの解像感すごい、、、

スレッドを表示

個人的には、あの荻窪さんから「EOSではじめて欲しいと思った」という発言を引き出せたのが収穫ですw
ーーー
【MODUL.JP新着記事】レンズから始める沼生活14話「EOS R6、3年ぶりのマウントごと物々交換、結果3人ともR6ヤバイヤバイヤバイを連呼」 - modul.jp/202009179866/

ラジオ局番組でない素人のPodcastってあんまりゲーム機のモデルチェンジを2回乗り越えるほど長くは続かないんだけど。
backspacefmはPS4とPS5を乗りこえたか。

あ、ちなみにEOSWebcamUtilityはベータをちゃんと消しとけば問題なく動きました。 OBSのソース元変更もお忘れなく

そう「Rez Infinite」がくるとなると、Oculus Questへの話が変わるw

ずっと出て欲しいと思っていたRez InfiniteがやっとQuestに来ます。

/ VRシューティングADV「Rez Infinite」がOculus Quest向けに10月13日に発売。オリジナル「Rez」のArea 1~5に加え,Area Xが追加 4gamer.net/games/529/G052969/2

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。