つまり、Galaxy Foldではひらいた状態は大きめのスマホ体験だったんだけど、Galaxy Fold2ではひらいた状態はタブレット体験にまで持っていきたいということなんだよね。
だから、前面スクリーンは自然とスマホサイズのスクリーンになる。
非常に正しい判断なんだけど、デバイスとしてのバランスの悪さもGalaxy Foldの魅力でもあったので、総合的に判断するとGalaxy Foldの方が勝ちかもしれない。
どっちにしろ、Galaxy Fold3が出るまでは、この結論は出ないなw
あと、どうもGalaxy Foldはかなりユーザーヒアリングをやった模様。そう考えると、Flaxmodeは納得感しかない。実際、ああ使えたらいいなというのはあるw
善司さんの大画面マニア、連載18年なんですね。
スゲー!!ってことで第1回を見ると結論がフロントプロジェクターになってて、以降プロジェクターネタが延々と続いてたw
さすが大画面マニア!
@harupiko あ、いいなあw。おれも買うなら、それ
Galaxy Z Fold2 Unpacked Live
はじまった。
https://www.youtube.com/watch?v=BptkBvjY748
Galaxy Buds気に入ってるので、Galaxy Buds Liveを予約するか、悩み中です。
https://amzn.to/2YTU40F
「このすば」を観るパリピみたいなアメリカの人達のリアクションが本編並みに面白いw というか笑いのツボって同じなんだなw
Galaxy Z Fold2のライブ配信?
https://www.youtube.com/watch?v=BptkBvjY748
ーーー
といいつつ、スペックダウンでもあるので、今回は見るだけw
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。