新しいものから表示

やべえ、魔王学院おもしれえええ。
「殺したぐらいで、おれを殺したつもりか!」

JD先生のこれを待ってた!!→【あす発売】キヤノン EOS R5 買う?買わない?貸出機よサヨウナラ!かの有名建築をティルトシフトレンズで撮影 Canon TS-E24m... youtu.be/D_Y5ssAJCXM

b8ta Japan 有楽町店のプレオープン。さすがにいろんなものがある。あと立地最高w。そして出店者のコストは売上連動ではなく、区画単位でのサブスクいうあたらしいモデル。スタートアップでも1日1万円ぐらいで一等地にいきなり出店できるってのは、すごいことだわ。
t.co/kWvZ357cNf?amp=1

たいへんハードな連載がスタートしました。

ArmのApplication Core、その変遷 (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

松尾さんかわいそうw よかれと思ってやってくれてたのにw
松尾さんの立場になると、大切にしていたヴィンテージのテレキャスのネックを酔ったドリキンさんに折られて「かわりにこれ使ってください!」とZO-3差し出される感じなのかなw

【MODUL.JP新着記事】[タニマチPR] 深夜にHHKBがなぞのトレンド入り、その理由はマツコさんの元編集者というキャリアのおかげ - modul.jp/202007299684/

これ見逃していたので、とてもありがたい
ーーー
#1 オープニング~作家がとらえたコロナ~パンデミックと小説【世界SF作家会議】
youtu.be/mVVzL9iTpJQ

944万ドット0.9倍のOLEDビューファインダーだけ売ってくれないもんかのおお

ドリキンがなぜ寝落ち小芝居をするかというと、自分を演者にするのがいちばん運用コストが安いからだと思うが、問題はそこじゃないよなw

河合その子の楽曲がサブスクに来てる。いつの間に…知らなかった。
青いスタスィオンは今聴いても名曲だなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。