何かとカメラが話題になりがちなグルドン
Androidスマホ派の人たちへちょっと面白い情報を提供しましょう
ボクが以前から推しているカメラアプリ「Open Camera」はオープンソースで開発されていて超高機能なカメラアプリなわけですが、オープンソース界隈なだけあってギークっぽい機能もあります
それがOpen Cameraの歯車アイコンの設定メニューから「このアプリについて」で表示されるAndroid Camera API(またはAndroid Camera2 API)のデバック情報です
Camera APIから認識されるカメラのハードウェア情報がすべて表示できる機能で、カメラハードが対応している解像度やらビットレートやら手ブレ補正対応やらRAW対応やらが全部見れちゃう
逆に言えば見えない機能はAndroid OSの標準機能で実装してない独自機能だったりするんですね
Androidスマホカメラの機能比較にも便利
Open Camera https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
シンMIDI?
今までのMIDI(1.0規格)を低遅延で無線でつなぐためのケーブル。8,690円(税込)。ページの下方に非互換リストもあり。
ピアニスト清塚信也さんのチャンネル。心地よい調べもさることながら、いろいろ気になるブツが映り込んでいるのがグル民なら気になるところw
きよりんチャンネル(仮)
https://youtu.be/5Hf7qeOrWIc
貼れない職場もある🙄 。
あなたの周りの「パソコンに詳しい人」も、こんな気持ちかも? 印刷された「格言」に反響「職場に貼りたい」
https://j-town.net/2021/07/13324530.html
197*年5月,東京都生まれ。50年近く在住 @city_toshima
に在住(2年間だけ @tateyama_shi
市民)。大学卒業後は関東地方の官庁に23年超勤務。現在は,所属税理士として勤務中。器用貧乏がウリの職歴ですが,税法とテック系はわりと得意です。2024年12月16日付で本名を含ませた名前に変更です。