SSL Native Essentials Bundleがセール中
と言うことでポチろうか悩んでるんだけど、ポッドキャストでしか使わないのにチャンネルストリップばかりポチっても…と思いつつ、こいつは9000Kコンソールのモデリングなんだよね〜
9000J買いそびれた思い出が蘇るw
@risei 裏山です
@keizou パキスタンでは「エレキ大正琴」なるものがあって,これがまぁ,エレキギター並みに花形楽器だそうです!
大正琴!何故か海外ではピックアップを増設する改造が定番の大正琴じゃないですか!
@rk しかもグリーン車乗車券は支払っているというw
@monkey7822 1ヶ月ぶりにライブでの参加ができます!
※ 番組が長尺なため,ライブでないと全部を聞くのは難しいw
@monkey7822 反対の仕訳を切っておしまいだと思います
もし,やるのであればレビュー機材が不慮の事故で爆発したことにして,損害賠償金ももらう。
その損害賠償金で代替資産を購入すると,所得税の場合は圧縮記帳をしなくて良いので,次回まるまる経費にできるという技術はあります!
※ 法人税はこの場合,圧縮記帳となるので旨味はないw
@mazzo もちろん,これにナイフや日本刀を刺してKeith Emersonごっこですよねw
@mazzo そして,下のオルガンはHAMMOND XB-2と,これまた1980年代後半以降のハモンドブームを支えた名器ですよね!
小生も欲しかったのですが,いかんせんお金のない高校時代だったことから,KORG M1で代替していましたが,全く代替にならなかったですw
@harmonix_tm 津山駅の軌道車だらけの鉄道博物館を見るに、岡山県はディーゼルカー大国ですよね
@harmonix_tm このあと、階子を外されることに
@rk 彼女と上手くいかなかったら、デバッグして、場合によってはロールバック
@harmonix_tm 流し家の妻はいかに
197*年5月,東京都生まれ。50年近く在住 @city_toshima
に在住(2年間だけ @tateyama_shi
市民)。大学卒業後は関東地方の官庁に23年超勤務。現在は,所属税理士として勤務中。器用貧乏がウリの職歴ですが,税法とテック系はわりと得意です。2024年12月16日付で本名を含ませた名前に変更です。