新しいものから表示

rebuildが昨日だったのでbsと被らないと思ったら、Killer Contentが来る。

GT-R NISMO Special Edition って、価格が公表される前に売り切れたってあれ?

連載復活していただけると嬉しいなぁ。

car.watch.impress.co.jp/docs/n

バックスペースは、ありません。
※日曜日にありまぁす!

めちゃおもしろい

国民生活センターがスマホ副業を宣伝?「タイトルを自動変更するGoogleの新仕様」で大混乱
internet.watch.impress.co.jp/d

しかしfold3で電子書籍を風呂で気兼ねなく見れるのはやはりらくだなぁ

あとfold3外側ディスプレイがすげぇ使いやすくなっててこっち基本で広げたい時は広げるみたいな使い方になってます

しかしグーグルIMEからGboardへの辞書ファイルの移行が地味にめんどくさい。 っていうかAndroid版強制移行させといて辞書ファイルの形式違うのは鬱陶しいなぁ。

オフィスに電話がなくなり、というか、オフィスがなくなり、ほんとよかった。

どこぞの女社長はオフィスに呼んだ客との雑談で固有名詞が出なかったり過去の事例が思い出せない脳なので、横でトークを聞いてるスタッフがその場でググって「それは○○です」とカンペを出すパターンが多い。
それでいろんなことを覚えたらしい。

うちの歯医者の診察台、目の前のディスプレイがASUSの一体型なんだけど、Defenderのアイコンがいつも点滅してる

@charlie おそらくですが、最近は深掘りして音楽を聴く習慣が薄れている気がします。サブスクですから、かつてのFMラジオのように、お気軽にいろんな音楽を消費する方が多いんでしょうねえ。

好きなミュージシャンができたらその人が影響を受けた音楽を遡っていく、なんて事はあたり前田のクラッカーだと思ってたんだけど、今時はそう言う時代じゃないのかな?

もしくは流行り廃りが速くてどハマりするミュージシャンに出会えないとか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。