新しいものから表示
malloc さんがブースト

明日のホムパに持参するパンを、BS新年会の会場のガスオーブンで焼こうかと思ったけど、ガジェットの集まりでは違和感しかないのでやめておきます。
じつは手捏ねパンも趣味でして。

malloc さんがブースト

ネタバレ注意のZ30をついにアーカイブ配信しました!
取り扱い注意ですw
backspace.fm/episode/z030/

@taroyoshikawa2 自転車用は放熱と空気抵抗を両立する必要があるのでそうなっていると思います。
またバイク用はsnell規格?だったと思いますが耐衝撃や破壊に対する厳しい規格に対応するため、つるんとした丸い形状してると思います。

@otukahi @okita 電波暗室が必要なやつですか?
こう言う感じの?
hachioji.keizai.biz/headline/1

今日、スターウォーズEP9を見てきたので、Z-sideを心置きなく楽しめそうです。

@WataruShiraishi これをモバイルと呼べるのかは別として現在のラインナップではこれだけかも知れません
cheero Energy Carry 500Wh
cheero.net/energy_carry/

malloc さんがブースト

【大村弁】地元の方言を紹介しようとしたら、ほとんど長崎弁の説明になってしまった女の子。。。大村弁のかわいい挨拶も。。 - Togetter
togetter.com/li/1438710

malloc さんがブースト

A7R4がラキシスでドリキンさんがユーパー大公だとすると、いまごろ山川師匠は「きみの命、長くないと思うよ」とつぶやきながらバスターランチャーを磨いてるころ。

malloc さんがブースト

これすごいからみんな見て!

theriver.jp/david-leitch-snowb

『デッドプール2』監督がiPhoneだけで本気出して雪合戦を撮影したら凄かった ─ 「巨大な機材なんて必要ないんです」

malloc さんがブースト

FUJIFILMのX-Pro3に採用されたフィルムシミュレーションで「クラッシックネガ」が他のモデルに採用されるのを待って購入の判断しようと思います。

mstdn.guru/@masakiishitani/103

malloc さんがブースト

Win10 1909は遅効性分割型ウイルスみたいな仕組みだったのか!w
11月のアップデートは有効化するモジュールの適用だったのね。
……でもさ、既にバイナリが変更されていたと考えると、バグ的な観点では素直に喜べない仕様といいますか。SCCMみたいに、配信と適用を分けられる仕組みにしても良さそうだけど。

ASCII.jp:Windows 10の秋のアップデートは数分で終わる! 「November 2019 Update」はこっそり忍び寄っていた (1/2)|Windows Info ascii.jp/elem/000/001/976/1976

@showichiro 「ノッティングヒルの恋人(1999年公開)」の台詞でも「デカフェのカプチーノ」って言ってるセリフがあったと思います。

malloc さんがブースト

ピクシブ、マストドンインスタンス「Pawoo」を手放す - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

久しぶりにつまみ食い日記上がってた

malloc さんがブースト

この2年半くらいYoutubeやってみての道程や感想とコンテンツの作り方についてというのを動画で撮ろうと計画してたけど長くなるので文章にしても良いかな
これ需要あるかしら🤔

malloc さんがブースト

高野山(宿坊)から飯テロ!

ちなみに、今回高野山から飯テロしたのは、泊まっているお寺(光臺院)でこの度、宿泊者用にWifiが開放されたため。

※4g回線がちょいと厳しい場所

@mazzo 自転車の動画も設定は、「Cinematic 4K 30FPS、HyperSmooth Boostあり」ですか?
今回購入を考えており、3つの動画を見比べて見と、歩いている時より、樹の葉っぱの見え方に違いがあったので気になりました。

随分前から三作目を作っていたと聞いていたけど、ようやく「バッドボーイズ」第3弾が20年1月に日本公開されるみたいです。監督はマイケル・ベイではなくなったみたいですね。
eiga.com/news/20191018/7/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。