新しいものから表示

スーパーに買い物行ったけど、外は暑すぎ
いつのまにか夏になってるぞ

油断してると「君を抱いていいの」になっちゃう

スレッドを表示

おはようございます。UDXの源ちゃんの影響で、頭の中でオフコースの I LOVE YOU の流れる朝

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

今日、大学で授業をしてきました。
初回ということもあって、まじで疲れました。
生徒、90人ぐらいいたしw
すべての大学の先生を尊敬しますよ、すごいよ

@fortyfour 将来的には廃止って明示してますけど、どのくらい将来なのかは分かんないですよね

そういえば、Bill Gates の Business @ the Speed of Thought のハードカバーも貰ったけど、あれどこに行ったかな

なんと Kindle や Audible で買える

Business @ the Speed of Thought: Succeeding in the Digital Economy (English Edition) amzn.asia/d/5bdcyiL

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

Google、YouTube Premiumメンバー向け新機能を発表、iOS、iPadOS向けに「SharePlay」が利用可能にmacotakara.jp/news/entry-44590

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

Apple社員にはハードカバー版が配布されています。

The Steve Jobs Archive、スティーブ・ジョブズ氏のスピーチやインタビューをまとめた電子書籍「Make Something Wonderful」をApple Booksで無料配信macotakara.jp/etc/book/entry-4

@Terryman あんまし謝罪になってへん気ぃしますわ

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

車検が5月にあるので今日その見積もり行って知った事実。車検来年でした〜涙
わーい車検代ういた〜😂

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

注文住宅ではUSB付きコンセントを付けるな

anond.hatelabo.jp/202304092019

注文住宅シリーズの尻馬乗らせて貰うが、「USB付きコンセントを付けるな」に尽きる。
もう既についちゃってるやつは電気工事を手配して外してもらえ。
何故なら1.発熱して電力ロスになる 2.爆発するからだ。

故大塚明彦氏(元大塚ホールディングス会長)のWikipedia記事に「1969年(昭和44年)に全国発売された「ボンカレー」の発案者。1980年(昭和55年)に「ポカリスエット」、1983年(昭和58年)に「カロリーメイト」を開発する」とあるので、商品名を変えるのはなかなかに勇気がいりそうです

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

早朝8時から親父が来訪、「iPadがむにゃむにゃ」らしい

要は iPad mini 4 の 16GB モデルを
iPadOS 15.7.4 にしたいのだと理解し、1時間半かけてマックからアップグレードを適用

終わってみたら設定の肩にある赤丸を消せればよかったっぽいので、ちょっとモヤる

@yukinobu 情報ありがとうございます。ズームリングがテレ端で動かなくなっているので、似たような症状かもしれないですね。金額的な目安もある程度想定できたので、安堵しました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。