新しいものから表示
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

@kmaeda 3/1からセブンイレブン/ローソンのマルチコピー機で、署名用暗証番号の初期化・再設定ができるようになりましたので、宜しければこちらもご覧ください。

j-lis.go.jp/jpki/info/jinfo_in

@n_6902850_s ありがとうございます。住基ネットカードの頃から数限りなく市役所でリセットしてきたので、このサービスは嬉しいです(パスコード覚えておけというツッコミは甘受します)。

悲報 - またマイナンバーカードの署名用のパスコードを忘れた。明日市役所に行かねばの娘(すげー古いギャグだw

そう考えると、サラリーマンの節税としては、10年ごとに居住用不動産を買い替えて、住宅ローン控除をやるのが効率いいな。

引っ越しが超面倒くさいけど。

スレッドを表示

外国税額控除まで使って税額を圧縮しようとしているが、焼け石に水。

スレッドを表示

@norikun 6月には「予定納税のお知らせ」のようなふざけた書類を送ってきますしね。

確定申告に必要な数字は揃っているが、申告書を作成するのが嫌で嫌で仕方ない。

税額が目に見えるのが嫌なのだ。

結局、自分はターゲットユーザじゃなかったということを延々語ってるだけ。

こりゃ見なくても(聞かなくても)いいな

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

いまは昔

計算機演習みたいな講義があって、みんなで PC-9801 上のターミナルから ACOS にログインして FORTRAN でゴニョゴニョするというのがあった。

講師の助手の先生が「じゃあ、みんな emacs 起動しよう」って声をかけて、みんな素直に emacs [return] ってしただけで1コマ目は終了。

40人が一斉に emacs 起動したので負荷に耐えられなくなった ACOS がクラッシュしたから。

ほのぼのした時代でしたねぇ(棒

@harmonix_tm ユーザじゃないんでそこまでは知らなかった。

彼の出力はプリンタがイマイチだったので、確かに読みやすくはなかったw

大学生のパソコン、学科の友人が X68000 上の TeX でレポート作って提出したら、読みづらいということで不受理になったのを思い出した。

学業にパソコンはまだ必要なかった、1990年とか1991年とかそんな時代。

@balshark jobs.apple.com で Thermal Engineer で検索したらいっぱいヒットしましたよ。

バロム1 ときたw
(さすがに見たことない)

Basuke さんがレビュー動画を上げたら、我慢できなくなるんだろうなぁ、と予想。

Patch Tuesday なので、16インチ MacBook Pro (8-core Intel i9) 上の仮想マシン11台に順次当てていってるんだけど、Parallels Desktop で仮想マシンあたり CPU 2つに限定していても、3つ起動して 6CPU が 100% とか使っていると、ホストOSの macOS Monterey がすごくレスポンス悪くなる。

@balshark 御愁傷様です。お祖父様もバルシャークさんがいきいきとされている姿を画面越しにでも見ることができて良かったのではないでしょうか。知らぬうちにお疲れがたまるものです。ご自愛ください。

そうだよ、今日は Patch Tuesday じゃん。あ〜

@suwan 「3月14日の週」であって、「3月14日」ではないようですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。