ガンダムのコピー生産は可能か? vol.1#GQX
(続き)
その結果、ドイツ軍はT-34のフルコピーではなく仕様を自国のサプライチェーンに合わせたパンターを生産しました。
もっともコロニーを数百建造できる宇宙世紀ですから、中世紀の工業事情は単純比較出来ません。工業のソフトウェア化も進んでいるでしょう。そしてジオンも元は連邦の技術体系を土台にしているのでオートバランサーのように互換品も多かったはずです。しかし重工業製品の量産はどうしても泥臭い部分は出てくるはずで、リバースエンジニアリングによるコピーと説明されるとなんか腑に落ちないなぁと感じます。gMS-αが前線で運用されていたことからも、その時点でパーツのサプライチェーン出来ていたと思うんですけどね。
重箱の隅的な違和感ですが、こう感じるのもガンダム世界で長年構築されてきた技術体系の膨大な蓄積があるからなのかも。
まぁ、物語の本質とは関係ありません。ひとの数だけガンダム感は違うし、GQXのジェットコースター展開でも、余韻は「時間の経過」の中で映像外に詰まってます。斬新なアニメの試みだと思ってます
ガンダムのコピー生産は可能か? vol.1#GQX
ジオンは鹵獲したRX-78をリバースエンジニアリングしgMSゲルググを生み出してます。既存のジオン系MSの技術蓄積に見切りをつけ、今後のMS開発ベースをガンダムとしました。
歴史上、類似した事例は独ソ戦でのT-34戦車です。1941年に登場したこのソ連兵器の性能にドイツ軍はショックを受け、それ以降のドイツ戦車はT-34のリバースエンジニアリングから影響を受けてます。しかしドイツは新型戦車の開発に手間取り、ドイツ版T-34と言えるパンターの量産を開始した時には、もはや組織的反撃ができないほど弱体化してました。
早急な戦力化が急務なら、対抗する戦車を一から開発するよりもT-35をフルコピーしたらいいのにと思いますが、複雑な工業製品はなかなかそうもいかない事情があります。戦車は膨大な部品の集合体であり、専用部品もあればその国の汎用部品もあります。それらは国内に張り巡らされた複雑なサプライチェーンから生み出された製品であり、兵器をコピーするということは、そのサプライチェーン全体をコピーするという事で、それは現実的に不可能です。
(続く)
GQX ep.10 「イオマグヌッソ封鎖」
最終話まで残り2話。
物語終盤まで誰も殺していないガンダムシリーズの主人公は初かな?比較するとニャーンの方が歴代ガンダムの文法に沿った主人公感ある。そしてジフレドの方がガンダム的活躍してる。マチュは戦闘には関わらないのに物語を強引に牽引してる構図は新鮮。「天気の子」を観た時にファーストガンダムと通じるものを感じたけど、ジークァクスは天気の子を連想させる。
楽しみだなぁ。
実写版ジークアクスのシャリアブル役はこのひとかなぁ。(ご存命であれば)
https://x.com/abcdeadxyz/status/1933130555224428817?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
GQX ep.10 「イオマグヌッソ封鎖」
第10話で理解しきれなかったシーン
1)イオマグヌッソの効果
目標物をロック
任意の座標までテレポートさせ
ブラックホール的な現象で圧壊(転送?)
なぜイオマグヌッソ直近まで転送させる必要があったのだろう。ゼクノヴァで圧壊させるなら元座標でも出来そうだけど。
それとも、元座標にブラックホール的な現象を出現させて目標を吸い込み、本来ならホワイトホール的な出口から出現させるけど、途中で出口を閉じる(OUT>IN)のか。ジフレド(IN)とジークアクス(OUT)が揃うと通路が完成する?
2)ヘリウム輸送船団の惨劇
劇中描写では水や食料が枯渇してたように見えたけど、そうだとしたら地球圏への復路が保たない。単純な絶望感からの憔悴か、あるいは船内の循環システムが動かずに飲料水、食料の再生産が止まっていたのか。
3)ソドンの立ち位置
キシリア直属の遊撃部隊のようだけど、艦長の台詞からイオマグヌッソが兵器転用できることは知っていたようだ。しかしこのタイミングでキシリアがクーデター起こすとは知らなかった。
GQX ep.10 「イオマグヌッソ封鎖」
万全のお膳立てでギレン登場。お声がデスラー総統に!これはこれから三つ巴の骨肉の争いか!あぁっっっ!瞬殺!なんか劣化されたセシリアと共に!!!いや、最初はキシリアのフォースと思うじゃん!
ついに起動するジオマグヌッソ。そのお姿は!!ガンドロワ師匠!ガンドロワ師匠じゃないっすか!超新星をエネルギー源とするバッフクラン最終兵器がなんとスケールダウンして!いやっ!ちょっと待て!キラキラの中からタイタン変動重力源のように浮かび上がるのは!ア・バオア・クー!!さてはこれを質量兵器として地球に!!消滅するんかーーーーい!!これは試射???
コモリ少尉がかわいかったから、まぁどうなってもいいや。
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍