新しいものから表示

いや実はコダクローム64をやっていて「あれ?当時の暖色が出ないな?ちょっと暖色には振ってるが」となり「あぁそうかカメラとレンズの性能か」ってなったw

リバーサルフィルムのLUTを作っていて問題になる大きな要素に「現代のカメラとレンズが高性能すぎて当時の味が出ない」というのがあるw

何を迷うか?と言えば「数学的に正しくフィルムを再現する」か「当時のカメラとレンズから得られる味を再現する」のどちらを選べば良いのかわからんというもの

おそらく富士フイルムはフィルムシミュレーションのプロビアやベルビアでは前者を選択していてクラシッククロームは後者を選択している

フィルムシミュレーションのproviaじゃなくて実フィルムのprovia

Google Geminiえもんから仕入れた知識を反映して作り直したprovia(無印)

明るめに出やすい露出が適正になったんじゃないかと思う

「Google Geminiえもん!色や光学に関するボクが知らんこと教えて!」

レンズ増えたり照明買ったり計測器良くなったり色々知識も増えて環境変わってるしフィルムのシミュレーションを再度やって新しくフィルムLUT作るか

現状のは露出が明るめに出かちな問題は認識していたしな

プリウスのルーフへの取り付け箇所に空気抜き穴は無かったはずなので、反動でバルカン砲が外れないように鋼板を溶接などで盛ってるんじゃなかろうか

mstdn.guru/@kiguma/11265388705

西田さんもグルドン民にもS9買ってるしイジワルしないで手持ちのフィルムLUT公開しようかな・・・どうしよ・・・

おぉ・・・S9勢がグルドンにも・・・

リアルタイムLUTが羨ましすぎる・・・

mstdn.guru/@gaeeyo/11264652365

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

LUMIX S9 を
かばんに入れるとデカさ感じる。SIGMAの小さめのレンズは新品も中古も在庫なさすぎ😅

7月にサッカーの試合を観に行くことになってしまった

サッカーなんもわからん、オフサイドの概念は知っているレベルの知識量だ

Nikonの新しいフレキシブルカラーピクチャーコントロール、3DLUTは使わせたくないがNikonとして譲歩できるレベルのユーザー色味調整なんだろうな

完全にスチルもユーザーが好き勝手に色味調整する流れ来てる!

SMBデフォルトで設定されてるんだろうか?

そこまで簡単仕様では無いのかな?

バグがあったら罵倒しながら怒涛の文量でログと再現手順を教えてくれる界隈ですから最適解ではw

mstdn.guru/@i10/11264268226766

植林して「国債」って彫り込んだほうが良いのではないだろうか?

あっ何処かの国みたいに花粉で大変なことになるかw

満期50年の国債!いやぁひりつくネェ!

> 今回は償還満期まで50年の超長期特別国債を1兆元(1380億ドル)発行する予定。
>
> コラム:中国の「債務の長城」、借り入れ増による問題解決には限界 | ロイター
> jp.reuters.com/opinion/forex-f

フィルムLUTの手持ちにはプロビア100(および100F)、ベルビア100(および100F)、アスティア100(および100F)、センシア100、スペリア400、コダクローム200、エクタクローム100、ポートラ400などなどがある

SONY機のスチルでユーザーLUT使えるようになったら富士フイルムとコダックのフィルムLUT配布するわ

SONY機、アップデートでスチルにもユーザーLUT使わせてくれないかなぁ

PanasonicがリアルタイムLUTで踏み込んじゃったわけだからSONYもやって良いんじゃないか?

CanonとかNikonとかFUJIFILMユーザなら反感ありそうな気もしなくもないがSONY機なら「まぁSONYだし」で許すだろw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。