この辺の若者文化をまったく知ることができなくなったから警戒のしようがないのよなぁ
何も知らず頭ごなしに完全否定するのも良くないことは経験上わかっているので悪質な業者だけ上手く排除できればねぇ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230403/k10014027501000.html
コレは聖母像だけど、こういうのだったら既存の写真に比べて良い感じに撮るの簡単なんだけどね、カメラの性能でぶん殴れば良いからw
1枚目が現在設定されている写真
2枚目がボクが撮って申請した写真
明治神宮外苑再開発の両軸が真逆とは?
いや多分マジで知らずに雰囲気で明治神宮外苑再開発に反対している人は居ると思う
賛成しても反対しても結局は逆軸を利することになるんよね鎮守の森って
だから個人的には「面白ぇ状況だなオイw」とニヤニヤしながら様子を見てたんだけど、坂本さんの遺言みたいな感じになっちゃうとシンセ好きとしてなんか茶々入れにくくなっちゃったなと
ボクも大玉好きだけど唯一の欠点がテキストのドラッグ選択みたいな細かいポインティングが苦手なこと
あとFPSみたいなマウス使うようなゲームも無理だ
まぁ細かいポインティングしたいときは道具変えろ、マウス使えって話ではあるんですけどねw
ヨメさんの「きゃあ!」との声が聞こえて「何事か!」と思ったらコレだった
ビックリするからやめてホント
あとボクはもう騙されないぞ騙されない
流石に男声は補正かけてるっぽいっすね
これ逆に女声をデジタル処理の汚れ掛けたほうが全体としてバランス取れたんじゃないかなぁ
男声にピッチシフター系の汚れを感じる
shi3zさんの表現が体感として最も秀逸
「AIはソフトウェア計算機」
与えられた何らかの入力へ対し、計算処理を加えて何らかを出力するのがAI
このShi3zさんの表現へ対してボクは理解を深めてもらうために表現を追加しています
「AIは計算機であるからこそ計算の意味を知らない」
我々人間は計算する際には何らかの理由を持って居り、例えば50円の買い物を2個するとき「50 + 50 = 100」もしくは「50 * 2 = 100」ですよね
我々人間は50や100がモノの価値や通貨だと理解していますが、計算機は価値や通貨だと知らないのです。入力の意味を知らなくても計算できますから
AIはなぜ人間がそのパラメータやプロンプト、オプションを選択・入力したのか理解してません。理解しなくても計算できるからです
そしてこの理解が無い限り、AIは人間の完全な代替となり得ず、計算の意味を知らないことこそがAIの最大の欠点と言えます
これが多分不安の一因かなぁと思います
樋口監督がオーディオのお仕事してるw
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1485491.html
皆さま、とうとう今回も来ました期待の新星です