#Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。
デモあったわ
https://pinball.flutter.dev/
情報詳細はここ
https://flutter.dev/games
よく読んでみる
今回のGoogle I/Oで最も興味深かったのは「Flutter 3」と「Casual Game Toolkit」だね
Flutterでゲームってよくわからんのだけど、それが故に興味深い
正直パッとしなかったかなぁ?
Googleなら新しい流れを提案してくるかと思ったけど・・・
何も無いからメタバースなんてマニアックなものが持ち上げられちゃう
完走した
Flutter 3でゲームって言ってたがよくわからんね
Flutter 3はApple Silliconサポートだって
Flutterのアップデート、Flutter 3
おぉプレビューすごい
10.1インチサイズだね
途中で折りたたみがあったけどコレはサムスンか?
やっぱり聞き間違えじゃなかったか
Pixel Tabletは来年だ
フィットネス系のAPIを統合統一すんのか
ARにGPS情報を付与するAPIか?
セカイカメラじゃん
さぁ本番だ
単眼カメラによるスケルトン抽出かな?
この精度のをPixelに載せるつもりか?
ボク的にはDeveloperが本番感ある
えっこのレベルのARグラスはすごくないか?
締めのお言葉かな?
夏以降か
来年かよwwwwwww
Pixelタブレット!!!!!!!
待ってた!!!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。