新しいものから表示

そういやロシアが各国へ発注掛けてたLNG船の代金をロシアは払えるんだろうか?

ていうかロシア主導だった北極海航路開発計画はこれ普通に頓挫だろうな・・・

北極海航路開発には日本の三大商船も結構BETしていたはずだが、はてさて

原爆よりも先に原潜の方が日本に役立つ

理由は最悪の状況を想定すると原潜内へ臨時政府置けるから

発電できるので酸素作れるため食料尽きるまで何ヶ月も海の底で臨時政府が運用できてしまう

国は土地と人が基礎だけど臨時政府が無いと土地と人を奪い返すことすら出来ないので

いわゆる一般的に知られてるボカロ黎明期以前の話だよねコレ

今では信じられない話かも知れないけど、その当時のDTM界隈ではボカロよりも「Delay Lama」の方が有名だったからw

画像は件のDelay Lama、チベット仏教僧がお教を唱えているかのように聴こえるボーカルシンセサイザー

ちなみにDTMマガジンも似たようなもんだけどサンレコはあんまり注目してはいなかったw

確か1ページ広告をYAMAHAは何度かDTM系雑誌へ出していたはず、ZERO-G(ボカロ製品第1弾のイギリスの会社)はコマ割り広告を何度か出してたんじゃなかったか

スレッドを表示

ボクがボカロ知ったのDTMマガジン誌面上での新製品情報とVSTプラグイン100選みたいな特集で知った

後にYAMAHAのボカロ中の人オーディションが開催されるよって告知が誌面上であり、それで選ばれたのがカイトメイコの中の人だった

カイトメイコ登場時の2ちゃんねるDTM板ではボコーダーくらいには使えるかな?って評価でした

初音ミクがリリースされて「みっくみくにしてあげる」で評価が一変、初音ミク隔離スレが出来るくらいにはDTM板でニコ厨がうざがられていたw

mstdn.guru/@Scipio/10788163531

市街地へ火砲を撃ったのは、当たり前な話だけどウクライナの一般市民はウクライナ兵を隠し匿ってるからだろうなぁ

つまりウクライナ全土の一般住居ほぼすべてがウクライナ兵の拠点化していてウクライナ兵は便衣で配置転換してるんじゃないか

人間は10歳も過ぎればポーターになれるし思いのほかウクライナ兵は相互通信できてるだろう

ロシアが面制圧へ躍起になっているところを見るに、ウクライナ側は比較的規模の小さいチーム単位で動いているっぽいよね

つまりウクライナはゲリラ戦やってて1当たりしたら直ぐに散開するんだろう

おそらくロシア側は攻めているように見えて寝ずの番になっちゃってるのでは

だからこそロシアは兵を一旦引かせて火砲で面制圧へ動いた

状況があまり変わっていない点を見るにウクライナの将官はそれを察知してウクライナ兵の密度を更に薄くして凌いだんじゃないかな

燃料気化爆弾は中空で使える無指向性火炎放射器みたいなもん

一瞬の爆風で吹き飛ばすのではなく通常の爆弾と比較して長く燃焼するのが特徴

そこにある大気自体を温めてしまう特徴からシェルタに隠れていようが関係がないタイプのやつ

いやそれ便衣兵じゃない非戦闘民も関係なくやりますってことなんだけど、そこまで踏み込む?

スレッドを表示

市街地を真正面から面制圧しようとしてるってことはロシア側はウクライナ国民のゲリラ兵化の恐れを感じ取ってるのかな?

ゲリラにも拠点が必要なので拠点築かれる前に面制圧してゲリラ兵化する前に掃討するつもり?

Webクローラ運用してると異言語に翻訳された漫画違法アップロードサイトとかアニメ違法アップロードサイトたまに引っ掛かるのよね

そもそも違法だし、使おうと思っても読めないから面白おかしく使ってやろうとライブラリにしてたのが役に立つとは

お前らウラジーミルのせいで日本の漫画読めなくなるかんな(´・ω・`)

腹が立ったのでボクのWebクローラのライブラリからロシア系違法漫画サイトを通報しておきましたm9(^Д^)プギャー

火砲はそうよねミサイルみたいに一点制圧じゃなくて面制圧するためのもの

更地にして歩兵を突っ込ませる

たぶんiOSの音質良いとかって言われてるメディアプレイヤーアプリは直接CoreAudioを叩いてると思われる

無論、Xcodeとかの開発環境にそんな機能は無いのでイチから色々と調整しているのだと思われる

普通に開発環境でマウスクリックポチポチして呼び出せるAPIを普通は使う

スレッドを表示

iOSもそこそこそうだけどAndroidは音質良くしようとして開発するとそこそこ面倒くさい

だから音質が良い音楽プレイヤーアプリなんてものが存在するのです

例えば音鳴らすだけでもAndroidにはMediaPlayer、SoundPool、AudioTrack、AAudioという機能がある

もっと低レイヤーのとこに行くとAudioFlingerってのがあり、次にLinuxカーネルと仲介するHAL、そしてLinuxカーネルに組み込まれてるALSAというのがある

高品質なAndroid系モバイルメディアプレイヤーはどうやらAudioFlingerをスルーしてALSAを直接叩いているらしく、その機能を操作するために独自APIがあるのだと思われる(完全に置き換えないのは互換性のため)

高品質なAndroid系モバイルメディアプレイヤーの純正メディアプレイヤーアプリは独自APIを介してALSAを叩くことで高音質を実現しているようですね

レンズやコンデンサマイクも秘密基地へ移動しようか考えてたので防湿庫はタイミング的に丁度よいw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。