#Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。
日本はガラケー時代でいわゆる「妊娠現象」が騒がれてしまったのでリチウムイオン電池にたぶんシビアなんじゃないかなぁ
あと日本でも既に製造段階で火災事故を何件かやらかしてるから、お上の監視も厳しいのではないかと
松平健さんはマツケンサンバⅡ(8K/60FPS/HDR10+/Dolby Atmos)をBlu-rayで出すべきなのではないか
メッチャキラキラする映像なのでたぶん映像評論ライターあたりに売れる
LG製バッテリーだったのかぁ
韓国勢はつくづくバッテリに運が無いな
夏休み宿題Day2
裏面照射型CMOSセンサーで躍進したので何か次の一手が飛び出すことを期待したいなぁ
裏面照射積層型CMOSイメージセンサーが最新だけれど、この次は何が来るのか
夏休み宿題Day
お盆休み中、惜しくも予選決勝敗退で甲子園出場逃した球児と話す機会があって「野球現役時代にやった面白いプレイありますか?」と言われたので「フォアボールで1塁へ出塁した際にそのまま2塁に行ったプレイだね!」って教えたら「えぇ!?アリなんですかぁ!www」って笑ってた
野球のルールではファウルなどでボールが喪失、または先攻後攻の入れ替え、もしくは審判がタイムを承認などしてボールデッド状態とならないとインプレイ扱いである
なのでフォアボールで出塁した際、1塁踏んだ後に2塁へ進塁すると記録上は盗塁扱いになる
ボクがダラダラ小走りで2塁へ進塁している間は相手チームメンバー全員がぽかーんとしていたw
おつかれさまでした
両手でループtheループできるとこまでは行ったけど今のレベルが高すぎて無理だぁw
ボクがパソコン通信始めたのは小学生の時ですからねw
今の40代50代からパソコンやプログラムをパソコン通信の中で教えてもらったので同じ世代の人よりも多少古い知識もあるだけなのです
ヨーヨーは唯一マンガを超えたホビーって言われているんですぞ!w
熱くてボクは大好きです!
https://mstdn.guru/@triton911003/106792521329708775
backspace.fm過去最長笑のお手紙、大変失礼しました💦徹夜のテンションで書きすぎました笑
@keizou 痛風待ったなしwww
ハイパーヨーヨー世代なので今回のゲストは楽しみで仕方がない
ボクの3番目の姉貴はイクラが大好物で、高校生の時にイクラのみどんぶりを毎日おやつ代わりに食ってたら5kg太ったことがある
イクラのみで太れるのが生産者家庭!イクラをおやつにしてからブルジョア気取るんだな!www
その食材でもっとも高品質で美味いものを食べているのはその食材の生産者
理由はもっとも高品質で美味いものは数を生産できないし丁寧な出荷も面倒なので家庭で美味しく食っちまったほうが得だからw
鮭の中でも希少とされる鮭児が希少なのは漁師が食ってるからだよぉ!!!www
寿司へ1人前4万支払ったことがないので何とも
ボクがこういうブルジョアへ言える事はたったの1つだけ
「あぁそのネタは実家で獲ってますよ。ボクのおふくろの味です。イクラはおやつです」
漫画「推しの子」に登場する"4万程度の寿司"があんまり4万程度の寿司に見えなくて物議を醸す https://togetter.com/li/1762518
Web手続き主体なのは良いけれど、そのユーザインタフェースどうにかせいと思うこともしばしば
まぁ経過観察するしかないよなぁ
なんかすごい運用するかも知れんし
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。