ベース車の雰囲気が残っているのもまた良い味してるw
@keizou ポータブルプレーヤーなんて片耳ラジオくらいなもんで、ヘッドホンして歩くなんて全くポピュラーな存在になってなかったですからね。知らない人からしたらカチューシャですよ。
「生き物」にした理由は「ウイルスが生物か?非生物か?」という問いを出してしまうと生物学会から物凄い勢いで走り寄ってきてボクを囲んで主張をし、ボクを囲んだままボクを無視して議論を開始し、「いやボクを囲む意味ないじゃんw勝手に議論進めてんじゃんwww」ってツッコミを入れる役目に終始することになってしまうから
ボクは生物とも非生物とも言ってない「生き物」って言った!
ウイルスは生物細胞の機能の一部を乗っ取って増殖する性質を持った「生き物」です
対ウイルス免疫機能とは感染症状の緩和のほかにもウイルスによる生物細胞の乗っ取りを防ぐ機能も含まれます
ただ、100%防ぐのか?と言われたらそうではないですし、どうやら免疫機能は学習した対ウイルス免疫を忘れることもあるっぽいことが分かってきています
つまり免疫機能とは体内でウイルスの感染症状の緩和と増殖を極力抑える機能のことであり、そしてウイルスの免疫を獲得した人が感染源になりにくくする機能ではあるものの、それは絶対的な働きをするものではないということになります
こういう理由から、ウイルスの増殖を極力抑え、感染源になりにくい者同士が多い集団を形成することでウイルスからの被害を抑えられるという考えが集団免疫となります
LFAのクラウンって評価は良い意味での評価です
スポーツモデルのくせにロードノイズが少なく、アクセル踏みこむと物凄く素直なエンジンフィール、そして滑らかなハンドリングとまさにクラウン的
ボクが好むダートラリーを想定しているようなスポーツモデルはトルクフルでドカンと来たりしてこういう繊細さが一切ないので、スポーツモデルだと思ってLFAに乗るとビビリますw
GT-Rはエンジンがヒューンと伸びる感じのラグジュアリースポーツですが、LFAはGT-Rとは性格の違うラグジュアリースポーツですねぇ
@keizou ww
これアンテナ自作せにゃアカンやつですなw
いや単にスマホカーナビの精度もうちょっとほしいなって思ってただけでwww
ボクも今ググったんですけど流石にまだセンチメートル級の信号を受信できるモバイルGPSレシーバーは存在しないっぽいですね
サブメーター級だと精度がなぁ