新しいものから表示

この論法どの教科にも使えるので公教育は意味がないに帰結してしまうが、公教育は市民が勝ち取った権利ですし、公教育の特権化を防ぐためにも安易な科目廃止論は良くないとボクは思うなぁ

ただし、成績の貼り出しは差別的だという意見があって廃止してる学校が多いと聞くけど、体育の授業って成績の貼り出しみたいなことが現実として起こるのでその辺はどうにかしないといけないかもね

スポーツ庁が掲げる「スポーツ嫌いな中学生を5割減らす」という目標を一番手っ取り早く解決する方法は体育の授業の廃止ではないか - Togetter togetter.com/li/1690843

Xaomi Mi Bandシリーズの「価格と機能が織りなすちょうど良さ」はグルドンだけでなく多くのガジェット好きたちから高く評価されているわけだからXaomiの黒物や情報端末にはそういうの期待したいよね

Xiaomiは家電メーカーなので、個人的には黒物よりも白物に期待をしたいかなぁ

リアルの競馬だったらこんなの億万長者誕生するぞwww

互換性の問題をあげるならODF使えやって話になるwww

スレッドを表示

東京ドイツ村(所在地 千葉県)なんて施設が存在するのかwww

まさか東京ディズニー以上のものが存在するとは思ってなかったw

あまりにもシンプルにしすぎるとあらゆる数式が頭に浮かぶのでもっと具体的な設問にして欲しい

解き方が一つだと思うなよ!って感じましたw

mstdn.guru/@furoneko/105977469

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

NEW VIDEO :youtube:
かるく香る程度に僕の住んでる町良いところだよ~ってVLOGでアピールしてたら市に見つかりました
youtu.be/clAnIc_MRy4

すごく気になるのが、ドリフの8時だよ全員集合は夜20時からの放映だったと思うんですが、農家や漁師など朝が早い一次産業家庭は
当然就寝時間が早くて子供たちなんかは20時に寝かしつけられるんですよね

当時の一次産業家庭はどうやって全員集合を観ていたのか。無理してたのかな・・・?

mstdn.guru/@suwan/105964901686

何でも出来ると言ってアップデートし盛大にバグらせるのがMicrosoft

キレイに整頓しましょうねと言ってアップデートしデータベース吹き飛ばすのがApple

これはイノベーションだと言ってアップデートし無理だったわとサービス終了するのがGoogle

UTF-8が物凄く普及している昨今で文字化けを気にしなきゃいけない最大の理由が「Apple製品がApple独自のUTF-8フォーマットであるUTF-8-MACを採用しているから」だったりする

いやもちろん正規化がNFC方式が良いのかNFD方式が良いのか議論を深めていく必要はあるけれども、UTF-8が広く採用されていく背景を考えれば現在採用率の高いNFCで正規化されたUTF-8をApple製品も標準として運用していったほうが良いはず

それをしないのはAppleの単なる傲慢だし、ファイルシステムがNFDで正規化されているから仕方ないという言い訳も自分でやったことじゃないかと

この辺りの情報などの整理整頓だけに関してはAppleって本当にセンスない。データの整理整頓がド下手くそなのAppleのお家芸だからな

Googleみたいに「第三者に見せるし商業利用するし勝手に削除したりするけどデータ見せてね」って開き直るのもアレな気はするw

管理用のためなのに「アクセスは32回確認された」ってのは少なすぎだと思いますけどねぇ(ゲス顔)

ユーザの投稿画像によってストリートビュー的なサービスを構築しようという試みはすでにある

善司さんのはこれの発展かなぁ

Mapillary
mapillary.com/

楽天がやれば良いのにね

貢献度によって楽天スーパーポイントを付与

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

むしろ逆に犯罪者が使うデータを絞り込めそう

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。