新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

オタク、PCかうときすぐに○○円以下は誤差!とかいってスペックもりださない?

JavaScriptコード見てないけどnoteはたぶん後戻りして成形するようなやり方に対応するような例外処理が書かれてない

執筆・成形フローとして上から下へ行くことしか想定してなくて下から上に行くと改行判定がおかしくなって見出しとか複数行へ対して適用しちゃったりする

noteは脳内でエディタの挙動を把握して書く必要があるw

mstdn.guru/@rbtnn/103231279828

noteって書式ペースト出来ないのがメチャクチャ問題だわアレ

WYSIWYGなUIって実装が難しいのはよく理解できるけどnoteは輪をかけて謎仕様な部分あるw

スレッドを表示

入稿間に合わせるため集中してたら聞くの忘れてたわ

あとドリキンさんに誤りたいw

noteにMarkdown入稿はクソだと言うことがよくわかった

本当に申し訳ないwwwwww

無告知でアンケートを閉じたスマヌ

いやこれそろそろ真面目にやらんと12/2に間に合わないんじゃないか疑惑が出てきたのでアンケート終了して真面目に書く!

鯖缶やその周囲の情報技術者あたりがJP鯖運営のケツを蹴り上げたり「何やってんのか情報晒せよクソボケ」と暴言吐いたりしてる姿を見てると、やっぱり分散SNSの日本語圏ってまだまだ男社会だなぁと思わなくもない

男連中はみんな理解してると思うけどある種のツンデレだから情報開示させて何か協力してやろうみたいなスタンスなんだけど、これってやっぱり男同士だからこそ伝わるノリなんだよね

Linuxコミュニティでも「キレイなリーナス事件」で中指突き上げたり暴言良くないよねって空気感が生まれたけど、女性からすると「えっなんで突然喧嘩してんの!?」みたいな疑問がもしかしたら生まれちゃうのかも知れない

ボクも男だから「ブン殴り合うことがマジで語り合うこと」という価値観はすごく理解できるけど万人が理解できるわけじゃないんだよなぁと

超能力って科学では説明の付かない非合理的作用のことだろうし、生活習慣や鍛錬により得た能力、障害や疾患によって併発されている能力は超能力ではないような気がするぞ

生活習慣や鍛錬により得た能力、障害や疾患によって併発されている能力を超能力に含めたらクリエイターはみんな超能力者だ

ボクは科学では説明の付かない非合理的作用たる超能力が存在するか否かを問われたら「存在した方が宇宙の可能性が広がるので存在する方を支持する」けど、安易な超能力判定は支持できない

そして、もし超能力と疑われる非合理的作用があるならば、それは科学として検証すべきと考え、それこそが宇宙の可能性を広げる行為だと思っている

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

【いちくらユーザーさんへお願いです…!】 本当にお久しぶりです!いちくら管理チームです。 本日の夕方頃、トゥート欄の下に ストーリー構成力をトレーニングできるアプリ【drill】のバナーを貼りました。 皆様には drill のご紹介とお願いをさせていただきたいです。 

# drill とは?

drill は「隙間時間でお話作りの力を鍛えられる」アプリです。

連載/掲載作家・新人賞等受賞者50名以上を輩出するマンガ教室「いるかMBA」完全監修です。

実践的なテクニックと流行のアプローチを学ぶ事ができます!

是非下記のURLからインストールして、フィードバックを下さるととても嬉しいです!

iOS: t.co/BPLEIyLe9S?amp=1
Android: t.co/RQ2BCEPZqE?amp=1

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

【いちくらユーザの皆様にお願いです】

ichiji.social は現在 2500人以上のユーザを擁する 日本でも15番目の大きさのマストドンインスタンスです。

ここまで大きくなったのも、いちくらを好きでいてくださっている方ががいらっしゃるからこそだと思っております。
本当にありがとうございます。

また、いちくらに寄付してくださる方も多くいらっしゃいます。本当に励みになります。

その上で不躾なお願いになるのですが、どうか drill の周知や応援をいただけないでしょうか……!

現状、毎月のいちくらサーバの利用費は寄付金を大幅に上回っております。この状態はいちくら稼働時から続いております。

ここにきて、いちくらの閉鎖を検討する段階にまで来てしまいました。

しかし我々としては、「いちくらがあってよかった」「とても楽しい」と言って下さるいちくらを無くしたくありません。

そこで、drill について いちくらや Twitter でのRT拡散やダウンロード、気に入ってくださったらコンテンツに課金いただけますと幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

この記事の解釈は間違ってると断言する

テクノロジーの巨人たちが自身の子女にテクノロジーの制限を課している(いた)のは、テクノロジー以外のモノの価値を知ってもらうためであってテクノロジーが教育にとって悪だと考えているわけではない

例えばボクは現代人からすると唖然とするようなローテクノロジーな世界で育った

生家があったのは漁村で、信じられないかも知れないが、ボクの最も古い記憶の中には周囲の一部の家は重い物を運ぶのに農耕馬(どさんこ)を使っていたシーンがあるくらいにはローテクな地域だった

だからこそボクはトルクフルなトラックというテクノロジーの素晴らしさが理解できるし、トルクの薄い旧式エンジンが砂場など緩い土壌では農耕馬に劣ることを知っている

これはワクチンの副作用だけにフォーカスしてワクチンは悪だと断じるのに等しい極端かつ危険な視点の持ち方

スティーブ・ジョブズも 子どもにiPadを使わせない技術起業家たち - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

> 『高校では甲子園に出られなくても、将来、社会人やプロで』と思う子どもたちもいる。要は、複数の選択肢の中から『自身で選んでいる』だけにすぎない。それを、周囲の大人が、先のことばかり考えて、外野からとやかく言うのは...どうかと

共感しかない

見世物にしているという非難があるならば甲子園を中継しなければ良い

中継が無くたって高体連に関する全国大会出場・そして優勝が多くのスポーツ少年少女の目標であることには変わらないのだから

個人主義の時代に個人の意思を無視して大人の考えを押し付けるなんてあってはならない

大人の役目は個人の意思を尊重しつつ、どうやってそれを叶えてあげるかを一緒に考えサポートしてあげることだろうに

j-cast.com/2019/11/28373818.ht

アクティビティプランにはこれw

YAMAHAから新しいVMAX船外機出たんだよねw

s.response.jp/article/2019/10/

V型8気筒5559ccの425馬力、2機駆け以上推奨だぞw2機駆けで850馬力wwwww

スレッドを表示

クルーズ戦略について個人的に3種類のどれかが上手く行くんじゃないかと思ってる

『大型船舶クルーズによる王侯貴族プラン』
1グループに付き1人のよく訓練された添乗員というか執事・メイドが付くプラン

パリっとした召使いが色々お世話してくれる

『小型船舶クルーズによるフォトクルーズプラン』
写真のことをよく理解している添乗員がインスタ映えから写真コンテスト入賞者レベルまでサポートしてくれるプラン

クルーズ紹介Webページにフルサイズ換算推奨レンズ情報まで載ってる

『小型船舶クルーズによるアクティビティプラン』
とことん船舶のスピードや挙動を味わうプラン

水中翼船型やウェーブピアーサー型の小型船舶、2機駆け以上のモンスター船外機でぶっ飛ぶプラン

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

森蘭航路も豪華なつくりで海外の小金持ち観光客がわざわざ乗るような1等船室(?)と、地元の足用の船室の両方にしたらアレなのかも・・・?><

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

海外の鉄道なんかで、1等とか2等は観光客向けで、そのお金で3等の地元民が安く地元の足に使えるみたいなあれが・・・あれだよね><(?><;)

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。