新しいものから表示

起動ドライブを外付けSSDにしたらできるはずですよ

BIOSから設定

Linux(というかUbuntu)がモダンなスマートフォンライクな操作性になった部分を挙げるのならばパーミッションコントロールがスイッチングデザインになったことです

これは次世代パッケージ管理システムSnap経由でインストールされたアプリケーションで可能となったパーミッションコントロールです

スレッドを表示

UbuntuはUbiquityというオリジナルのGUIインストーラを備えていて、UbiquityがフューチャーしたのはMac OS XのGUIインストーラです

Ubiquityのみがそうなのか?と言えばそうではなく、昨今のLinuxディストリビューション向けGUIインストーラはMac OSXにフューチャーされたデザインになっている

Mac OSXやWindowsとLinuxディストリビューション向けのGUIインストーラとの大きな違いはOSインストール後の初期起動時ウェルカムインターフェイスがLinuxディストリビューション向けでは多くの場合は存在しないこと

これはLinuxディストリビューションではMac OSXやWindowsと違ってGUIデスクトップ環境(GUIシェル)が固定されていないためで、もしウェルカムインターフェイスを実装するとなれば、その仕事はGUIデスクトップ環境が受け持つべきものと考えられています

10年以上前の「DELLラップトップ変態キーボード」は今でも見ていて変な笑いが出るほど面白いなぁ

最近のDELLは優等生になってしまって変態キーボードはほぼ消えてしまい、AC電源コネクタを斜めに接続するとか、MediaTek製音声チップがステレオミックスに対応してないとか、そういう身体を張ったギャグをしなくなってしまった

Blankクン世代か

そりゃわからんわwwwww

ごめん・・・おじさんは知らん・・・

世代的には今の20代が懐かしいと感じるキャラ?

32bitWindows以降を教材として使ってた年代か?

小学校のパソコン室のアイツと意外な場所での再開「え!?お前」「オリキャラじゃなかったのか」
togetter.com/li/1339333

ボク「トミコちゃんこの前会ったときすっごく元気だったのにねぇインフルエンザかぁ心配だよねぇ」

ヨメ「コメントが親戚のおじさんw」

自分の子供の注射シーンで何でも無いはずなのにめっちゃゾワッと来るもんあるよね(予防接種)

これが親の本能か

ボクなら「gg V G =」するわ

インデントするだけならコッチの方が速い

ただし、これはファイル全体のインデントに影響を示すから、そうしたくない場合は記事のやり方でもまぁ悪くはない

マイナビニュース: Windowsユーザーに贈るLinux超入門(22) Vimのビジュアルモードで選択したテキストにコマンドを適用してラクをする
news.mynavi.jp/article/liunx_w

GIZMODEにイラッとした時点で負けなんだろうけど『Xperia 1・10/10 Plusハンズオン:缶ビールみたいなボディに詰め込まれた「ソニーのDNA」』という記事タイトルにF**kと言いたくなる

どうでも良いけどMVオフ2次会で「あっ(設置してあったディスプレイの)HDMI1個余ってる。みんなの動画流したら面白いんじゃない?」って言ったのボク

「Mastodonインスタンスのmstdn.guru」と「アイドルグループWi-Fi-5」のコラボ「グルドン民がWi-Fi-5のミュージックビデオを撮影する」という企画がありました

下記のトゥートが今のところ公開されているミュージックビデオ動画です

mstdn.guru/@mazzo/101940605850

あぁそうか連合タイムラインの人たちは「カメラ100台で撮影」という文脈が意味不明すぎるかw

ブーストして何をカメラ100台で撮ったか情報共有しておきます

色合わせに困ったという先の事例から複数人撮影用に巨大カラーチャートを用意できないか?というアホみたいな発想が降りてきて色々と調べては居るもののそういう商品は存在しないことがわかった

「カラーチャート ポスター」などでググってはみたものの掲載の方式が求めるものではなかった。どうやらカラーチャートポスターは塗料メーカーの販促ポスター的な位置付けらしい

カラーチャートポスターは色合わせによく使う色以外にも塗料メーカーが販売しているだろう様々な色が掲載されている

じゃあ自作してしまえば良いのでは?というDIY精神を燃やしたが、手頃なサイズ感の正確な色が出ているパーツも存在しない模様

折り紙ならばいけるのでは!?とも考えたが、例えば「赤」と一言に称してもWebカラーの赤(# FF0000)と、日本色の赤(# F20000)は違うことが判明した。これはこれで勉強になったけれども・・・

まぁ映像・写真業界でもカメラ100台を並べて撮影なんていうシチュエーションはそうそう無いだろうから巨大カラーチャートの需要が無く、そんな商品も無いという結論に至っただけだった

オープンデスクエリアでExcelに慣れない現場の人と在庫管理を「プログレスバー方式でやれば小難しくなく視認性が高いのでは?」ということで話し合いをしてた

ボクが白紙に絵を描きながら「ココをセルを統合して中央揃えして〜」「リボンメニューから〜」「セルに=SUM(〜」と説明してたら現場の人が「Excelの画面見ないでExcelの操作説明できるの!?」と驚いてた

高度に訓練された営業マンは脳内にWord、Excel、PowerPointがインストールされており客先などどんな状況でもMS Officeの説明ができてしまうのだ

これは職業病の一種であるw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。