新しいものから表示

「ドリえも〜ん!みんなヒドイんだよ!なんかガジェット出してよぉ!」

「ちょっと待って・・・確かあのダンボールの中に入ってたはずなんだけど・・・片付けるまで待ってくれる?」

「早くしてよぉドリえもん!」

<ピンポーン

「ん?何か到着したな・・・このタイミングだとアレか?それともソレか?」

「ドリえもん・・・ガジェット散財し過ぎて目的のガジェットがどんどん埋もれていくよ・・・」

プロジェクトファイルが消失したせいで速攻で作り直したんですけど、流石に時間がなくて小手先の適用が甘いとこあるんです

公開許可下りたら公開しますので「小手先ってそういうことか!」と楽しんで頂けたら幸いです

やっぱりねぇKabaさんとかWataxxxさんとかスゴイよねぇ、あれに真正面から立ち向かうのは無理w

ボクは小手先で逃げますよwww

MVを作って解ったこと

小手先の技を使い過ぎるとDavinci Resolveのプロジェクトファイルが消失する

ボクから小手先の技を奪ったら何が残るんだ・・・!!

ぶっちゃけもっと詰め込みたかったけど投稿文字数制限で詰め込めなかった

TJさんによるOSMO Pocketフィルタとか、Hickさんによるドローン、Ueharaさんの自転車、流しさんのPCマシンとかもっと沢山読みたい

【こんなの読んでみたい家電・PC雑誌風グルドン同人誌】

○表紙グラビア Wi-Fi-5
○特集 Wi-Fi-5×backspace.fmコラボ MV撮影会
 ・MV撮影会レポ(記 yamakawa)
 ・舞台裏対談(談 drikin mazzo konchan)
○特集 SONYカメラ無双
 ・アクションカムの新定番Cyber-shot RX0Ⅱ
 ・万能コンデジCyber-shot RX100M6
 ・コスパ最強α6400(記 kaba)
 ・これがGMレンズ×α6500だ!(記 Wataxxx)
 ・フルサイズミラーレス最強α7Ⅲ(記 ピーター)
○特集 魅了するカメラ
 ・キヤノン旅(記 egyo)
 ・惚れる単焦点GRⅢ(記 いしたにまさき)
 ・頂 FUJI
 ・ライカの世界(記 おかちゃん)
 ・さよなら手ブレ カメラジンバル(記 Daruimon)
 ・旦那を巻き込めカメラ女子!(記 ぷくとも)
○アラカルト
 ・使いこなせDaVinci Resolve(記 UZ LAND)
 ・ネットの付き合い方(記 otune)
 ・ちゃーりーのイイ音(記 ちゃーりー)

Kiss M強いなぁ

デジタル一眼ランキング、ソニー「α6400 ダブルズームキット」 itmedia.co.jp/news/articles/19

なぜこの程度のことをボクに聞いた?こんなの中学物理の問題だよ

「気圧を下げることによって沸点を下げれば加熱せずとも水蒸気は発生させられ得る」

あまりにも初歩的な質問すぎてQuoraで答えたくない。

加熱せずに水蒸気を作る方法はありますか? jp.quora.com/%E5%8A%A0%E7%86%B

HDCP 2.2に対応してないとAmazon Prime VideoとかNetflixが観れないんじゃ・・・

プログラムはほんと1から10を知る感じ

1つ理解すると何故か関係ないとこまで理解できるようになる

ちなみにSONYと提携して半導体メモリを作るノウハウを得たSAMSUNGはCMOSイメージセンサーもイケるやろってことでイメージセンサー市場に参入し(ステマまでして)頑張ったけど全く売れなかった

CANONとSONYが強すぎて真正面から戦わなかったPanasonicやRICOH、新興メーカーのGoProやDJIはイメージセンサーの性能だけじゃない部分で差別化を計って成功した

ただ、差別化を計ったメーカーが必ず生き残ったか?と言えばそうでなく、例えばCASIOは心が折れてコンデジ市場から撤退してしまった

現在の状況としてはCANONが「PowerShot S90」で作ったハイエンドコンデジというムーブメントにSONYが「Cyber-shot DSC-WX1」で乗っかり、SONYイメージセンサーExmor RおよびExmor RSの完成度が高すぎたお陰でスマートフォンでもSONYイメージセンサーが席巻

Panasonicが中心となってマイクロフォーサーズで作ろうとしたミラーレスデジイチ市場へSONYがExmor Rを引っさげて殴り込み、AF性能で大暴れしているのが今現在

ぶっちゃけSONYは他社が作ったムーブメントへ追従しているだけだが技術力によって得たスペックでジャイアンしてる感じ

まるで他社メーカー(ていうかYAMAHA)が作ったムーブメントへ追従しつつ技術力でバイク市場を席巻しちゃうHONDAみたいな立ち位置になってるのが今のSONY

だいたあまとめたらこんな感じになった

微妙に間違っているかもしれない

○2016年〜2018年
新興国製のハイエンドなスマートフォンでSONY CMOSセンサーの採用が流行する(Exmor R/Exmor RSなのかは不明)。

「Panasonic LUMIX GH5」の登場。Youtube需要で大ヒットする。

「SONY DSC-RX100」シリーズが着実に進化。

「Apple iPhone X」が多眼レンズカメラのムーブメントを起こす。

○2019年〜
「Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K」の登場。圧倒的なダイナミックレンジに騒然とする。

「SONY α6400」の登場。手頃な価格と強力なAF性能で大人気。

「SONY Cyber-shot RX0Ⅱ」の登場。前作RX0ではアクションカメラではないと主張していたものの次世代機RX0Ⅱでは事実上のアクションカメラに。

スレッドを表示

○2011年〜2015年
スマートフォンが人気すぎてコンデジ市場が死ぬ。ついでにビデオカメラ市場も死ぬ。

「Apple iPhone」や「Samsung GALAXY」のイメージセンサーがSONYの裏面照射型CMOSセンサーであることが判明する。この後はスマホカメラが綺麗だと思ったら大抵イメージセンサはSONYという流れができる。

大手カメラメーカーが何をやってもスマートフォンに勝てない日々が続く。もうマジムリ。。。

「DJI Phantom」の登場。空撮が一般人でも手が届くように。

「GoPro HD HERO 4」の登場。アクションカムが一般層にも認知されるようになる。

「RICOH THETA」の登場。360°カメラ市場を作る。

4K動画に対応した「SONY DSC-RX100Ⅳ」の登場。裏面照射型CMOSセンサーExmor Rを進化させた積層型CMOSセンサーExmor RSが新搭載される。

「SONY α7Ⅲ」および「SONY α7RⅢ」の登場。フルサイズミラーレス時代へ突入する。瞳AFのムーブメントを起こす。

スレッドを表示

○2008年〜20010年
マイクロフォーサーズ「Panasonic LUMIX DMG-G1」の登場。ミラーレス時代の幕開け。

「CANON PowerShot S90」および「CANON PowerShot G11」の登場。圧倒的に強すぎて他社メーカーコンデジの元気がなくなる。

APS-Cミラーレス「SONY α NEX-3」および「SONY α NEX-5」の登場。現在のα6000番台。

ちなみにこのときのミラーレス機への市場の反応は微妙だった。高感度撮影が苦手とされたため。

「Apple iPhone 3GS」の登場によりコンデジ市場に暗雲が垂れ込める。

「SONY Cyber-shot DSC-WX1」の登場。裏面照射型CMOSセンサーExmor Rの伝説がはじまる。

スレッドを表示

○2005年〜2007年
コンデジ市場はカードサイズコンデジが席巻。右も左もどこ見てもカードサイズばかり。

フルサイズCMOSセンサー搭載「CANON EOS 5D」の登場。他社メーカーもCMOSへ注力することとなる。

「Panasonic LUMIX DMC-FX1」および「Panasonic LUMIX DMC-FX5」へコンデジとして本格的な光学式手ブレ補正機構を搭載する。

「NIKON COOLPIX7900」および「NIKON COOLPIX5900」の登場。顔認識AFが初搭載される。

「SONY Cyber-shot DSC-T200」および「SONY Cyber-shot DSC-T70」の登場。スマイルシャッターが初搭載される。

「RICOH GR DIGITAL」の登場。単焦点コンデジとして高く評価される。

スレッドを表示

【ざっくりわかるデジタルカメラの歴史 2000年以降】

○〜2001年
「CANON EOS-1D」の登場。キヤノンCMOSセンサー無双はじまる(これまではCCDセンサーが主流)。

「CANON IXY DIGITAL 300」の登場。あまりにも売れすぎて売り場のコンデジが銀色に染まる(シルバー筐体のIXYが売れすぎて他社メーカーもシルバー筐体に追従した)。

○2002年〜2004年
「CANON EOS KISS DIGITAL」の登場。一般層にも低価格なデジイチが普及する。

「CASIO EXILIM S1」の登場。高性能大型化傾向にあったコンデジ界隈にあえて性能を抑え薄型カードサイズを提唱。大ヒットする。

「RICOH Optio WP」の登場。アウトドア向けコンデジのデザインを決定付ける。デザインは女性のみのチームが担当していた。

「グループ企業の○○執行役員は本社時代に当時一番大きかったプロジェクト△△を担当していた課長職なんだけれど、現在はご引退されたが総務一本で出世した□□元専務の甥っ子さんなんだよね。けど学閥が非主流の✕✕派でたまたま運悪く同期に主流学閥☆☆派の◇◇さんが居て部長ポストは得られずグループ企業へ執行役員として出向という形で(ry」

「偉いんだか偉くないんだかわけわかんねぇ!」

という組織図をAKB・坂道で見てみたい

AKB・坂道グループは会社組織図風に作ってくれたらおじさんたちは理解しやすいと思うんだ

ほら実際の大企業でも本社ビルに間借りしているグループ企業とか本社出向役員とか居るじゃんw

Mac OSXでLinuxのSnapのようなスマートフォンライクなパーミッションコントロールを導入するにはappやpkg形式から見直さなきゃならないので現状ではちょっと難しい

これはWindowsでも同じでexeやmsi形式を見直さなきゃならない

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。