地球を周回する新たな天体を確認、月とは別 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/110800484/
興奮しすぎてヤバイ
正確ではないけど地球の衛星軌道上を周回する新たな"衛星"が見付かったって話
macOS Mojaveのダークモードにあわえてテーマを切り替える機能やGIFアニメをサポート「Tweetbot for Mac v3.2」がリリース。 https://applech2.com/archives/20181108-tweetbot-for-mac-support-dark-mode.html?amp=1
あわえて🤔
オープンソースの3DCGレンダラー「appleseed 2.0.0 beta」リリース
オープンソースのため無料で使うことが可能
対応ソフトにはBlenderやMaya、3ds maxなどがある
appleseed 2.0.0-beta
https://github.com/appleseedhq/appleseed/releases/tag/2.0.0-beta
【ITソフトウェア蒐集家リスト】
・ソフトウェア蒐集家
ITソフトウェア蒐集趣味としては比較的ポピュラー
BIOSやカーネル、OS、アプリケーションなどあるゆるコンピュータソフトウェアをバージョン毎に保管している蒐集家
・マルウェア蒐集家
ITソフトウェア蒐集趣味としては比較的ポピュラー
ウイルスやワーム、トロイの木馬などを蒐集保管している。たまに悪用して捕まる人が居る
・Webサイト(ホームページ)蒐集家
お気に入りのWebサイトをバージョン毎に保管している蒐集家
2ちゃんねる特化やTwitter特化みたいな人も居る
その特性上データサイズが膨大になりやすく富豪の趣味でもある
秘伝のタレ化したクローラを所持していることが多い。稀にDDoS扱いされて裁判を起こされる
・アクセスログ蒐集家
自身が所有するWebサイトのアクセスログを開設当初から保管している蒐集家
著名なIPアドレスからのアクセスがあると狂喜乱舞する
・SSL証明書蒐集家
SSL認証局から発行されるSSL証明書を保管している蒐集家
非常に広範囲なワイルドカードな証明書などを何故か所有していることがある
グーグル、「Android」で折りたたみ式スマホをサポートへ https://m.japan.cnet.com/amp/story/35128296/
そっちか!