新しいものから表示

数百種のシングルボードコンピューターからスペック指定でサクッと検索できる「Single Board Computer Database」 gigazine.net/amp/20181023-sing

便利すぎるんだけど!!

トーバルズ氏、Linux開発コミュニティーのトップに復帰 japan.zdnet.com/amp/article/35

修正パッチ開発から適用まで1ヶ月かぁ・・・wwwww

事の経緯↓

リーナス・トーバルズの謝罪でLinuxコミュニティは変わるのか
wired.jp/2018/09/21/linuxs-cre

ベネッセ系ならそこそこWebに精通した担当者が居そうなものだけど、たぶん「納品」動画はいつもの担当者がアップロードしたものではないと思う

いやでも「いつもの担当者」がチャンネルを見た瞬間に気付くはずなので、固定したWeb担当者は居ないのかな?

報告できた

何か商品レビューとかの案件くれないかな?w

Youtubeたまひよチャンネルが面白い状況に

「1003 再再校(納品)」など、明らかに業務上で判別するためのファイル名そのままの名称でアップロードされている

「1003 再再校(納品)」はおそらく「再再校した10月3日の納品分」の意味だと思われる

たまひよ - Youtube
youtube.com/user/tamahiyo

ちなみに、Youtube動画にはコメントできないのでたまひよ公式Webページ経由で報告してあげようと考えたがメール送信などの連絡方法が無いので今のところ報告してあげられていない

たまひよ公式Webページ
st.benesse.ne.jp

静止画をタイムラプス生成するのと、動画をタイムラプス変換するのとでは明かに画質が違うのでそのあたりが関係してそう

多くのカメラでは動画をタイムラプス変換してるだけだから、細かい設定を詰められる静止画タイムラプス生成は強い

たぶんメーカーの広報PVのタイムラプスはRAWからPNG出力した物凄くコンピュータリソース使ったタイムラプスだと思われる

Android版Google日本語入力で「靭性(じんせい)」が変換できなくて衝撃を受けてる

一般用語かと言われれば悩むけど、専門用語すぎるかと言えばそうでもないと思うんだけど

terribleを「ひどい」と訳すよりも「最悪」の方がニュアンスが近いと思ったので最悪にした

F**kだと「クソ」で良いと思うけどF**kよりは上品ではあるんで「最悪」かなと

Android’s new multitasking is terrible and should be changed back(Androidの新しいマルチタスクは最悪なので元に戻すべき) theverge.com/platform/amp/circ

セガサターンが音楽プレーヤーに。電脳少女コラボ「セガサターン シロ!」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

細かいチューニングのできない一般的に普及している無線LANルータでは、チューニングに限界があるのはやっぱり事実ですなぁ

DD-WRT使えば500Mbps超えるけど、ほどんどチューニングできないGoogle Wifiだと480Mbpsが限界かな

そしてヒドイときは2.8Mbpsになったりするw

縁起の8ですか

日本の末広がりという意味ではなく「発」だとか

出発や発展という意味らしい

あっ気付いた

先程Googleドライブへアップロードしたタイムラプス動画はダウンロードしないとダメですねコレ

Webページでのプレビューだと解像度とビットレートが落ちているみたいです

すみませーん

以前Youtubeでもアップロードした4K60FPS200Mbpsのタイムラプス動画をGoogleドライブへアップロードしました

drive.google.com/file/d/1g4MRH

Googleドライブにアップロードしたことで品質は4K60FPS200Mbpsそのままになっているので一時停止したりして品質のチェックして楽しんでみてください

Youtubeがどれだけビットレートを低品質にしているか、そして民生レベルでどこまで高画質にできるかの参考にもなるはずなのでどうぞ

ん?山川さんのカメラたぶんオイル切れな気がする

解像度が低いから正確なことは言えないけれど油膜がほぼ見えないように感じます

"富士山のふもとっぱらグルドン民キャンプから生配信" を YouTube で見る youtu.be/jLwRPj5G9Ys

見てる

舘ちゃん、Hubzillaならコミュニティすらクローンできるんだよ?

使われるかは知らんけどwww

ドリキン「大人なんだからもっと忖度しろ!」

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。