自営業漁師が所属する漁協の回覧はFAXですw
今の漁協はメールも送ってるけど読まない人が多いので、漁協の予算で所属全世帯へ予算付けてFAXを30年前くらいに導入して、そのままの運用で来てる
老年世代になると当然ながら携帯電話所有歴も長くて、スパム業者にメアドが把握されてること多いんですよね
なので老年世代の携帯にはスパムメールがめっちゃ届くので漁協の回覧が埋もれてしまう
そこで固定置き電話へ必ず出力されているFAXが有用なのです
まぁたまに広告も届くのでFAXだからと言ってスパムが無いわけではないですが
今回の出会いは運が良かったと思う
ぶっちゃけて言うと踊ってみたカメラマンをする上で未成年者略取の懸念を実はずっと持っていて、撮影は必ず密室を避け屋外でやろうとか対策を練っていた
今の時代、本当にその辺が面倒なのでもっと色々違法にならんようやらんとなって思ってたんですが、まさかの同世代w
この繋り大事にしておけば、しょぴかれる心配はかなり軽減されるんじゃないかと