新しいものから表示

今どき日本でAndroidスマホ使ってるユーザなんてものは安さで使ってるかApple嫌いか、マニアくらいなもんなのでAndroidスマホメーカーは「Androidの標準APIへ全力で準拠してます!」くらい言わなきゃダメよ

「中華が真似するやん」って思うかも知れないけど、中華は米中経済紛争の影響でAndroidへ全力を注げない縛りがあるから大丈夫w

やっぱりマニアとしてはセンサ類とか標準APIから全て触れた方が面白いのよね、アプリ開発者もメーカーにブラックボックス化されるよりも助かるでしょ?

やっぱりiOS/iPadOSの強みって標準APIさえ信じておけば開発に困らないことだと思うのよね、APIにバグあっても責任はOSデベロッパにあるわけだし修正責任もソッチにある

「ジモティで実績作って実績がそこそこ溜まったらTwitterでアポ取れば問題ないはず」とのことなので界隈の先人に従ったほうが良いな

Youtube観てて気付き始めてるんだけど、どうやら真面目に画作りしようとする傾向は圧倒的に男性率が高い

ぶっちゃけコッチとしても男相手のほうが気が楽だし「遠出なら車出すよ」とか言いやすいんだよな

正しい反応だとボクも思うけど、女の子にそんなこと言うと警戒されちゃうからね

基本は相手が男だろうが女だろうが都市部で屋外撮影をしたい、コッチも守るもんがあるんでw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

界隈でにわかに話題になっているので買いました

これはマジで良書です。知らなかったことが山ほどかいてあります。これはマジで良書です。

amzn.asia/d/2WSJTgb

AmazonはたぶんYoutube Musicを支援したいんだよ

リベラルって言ってもソーシャルリベラリストだとは思ってないからなぁボク自身は

ボクのリベラルはソーシャルリベラリストからするとアナキストとかリバタリアンに見えるんじゃないかな?

だってGNUを好む側の人間だよ?そういった意味では古き良きヒッピーとかに使いんじゃないボクは

ヨメさんの友人のコスプレイヤーに「カメラマンやりたいならジモティ使えば良いよ」と教えてもらった、まったく想定してなかったので助かる

なるほど、Twitterとかでボクからアポ取ったりすると変なおっさん扱いを300%受けるけど、踊ってみたのカメラマンやりますとジモティで募集して逆に声を掛けて貰えれば良いのか

※変なおっさん扱いを300%受ける
1度の声掛けで変質者、援交狙い、性犯罪者と3種類の最悪な扱いを受ける

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ぶっちゃけCマウントネジ山くらいならデザイン崩さずに設けられるのでは?と思わなくもないw

Cマウントって未だに防犯カメラとかで使われているので新作レンズが毎年発売されているのよね

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

一応、目を付けてるオールドレンズを共有しておく

○ミノルタ
・NEW MD 50mm F1.4
・MC ROKKOR-PG 58mm F1.2
・MD W.ROKKOR 35mm F1.8
・NEW MD 135mm F2

やっぱりα使いなのでミノルタのMF欲しいよねっていう

あと使ったことないのに緑のレンズが存在したことが記憶の端へ微かに残っているので幼いながらもミノルタの特徴を捉えていたのだと思われる

○ペンタックス
・SMC PENTAX-M 80-200mm F4.5

沈胴式ズームってほとんど触ったこと無いし、コイツはズーミングしてもフォーカスは固定されたままなので動画で使いやすいはず

沈胴式の筒がフォーカスリングとしての機能も備えているので画角を調整しながらフォーカスを合わせられるっていう発想はMF時代であれば当たり前だったのだろうけれど新鮮だよね

スレッドを表示

サイバーマンデーのために何も買ってないから物欲がヤバい

「オールドレンズなら散財、というかモノを買ったうちに入らないのでは?」とか考え始めてる

docomo Home 5Gが新型になったことへ気付いた経緯

若い子「オススメしてもらった私のHome 5Gがなんか調子悪いんです」

ボク「設置してる状態の写真送って」

若い子「はーい "写真"」

ボク「教えた通り外へ向けてるねぇ、ちょっと調べてみるわ」←ここで新型に気が付く

ボク「ん〜・・・わからん・・・別に変わった置き方してないしなあ・・・」

ボク「直接そっちの部屋確認しに行って良い?」

若い子「良いですよ」

ボク「はいはいお邪魔しまーす」ガチャ

ボク「いや・・・お前なぁ・・・網戸してて感度上がるわけ無いだろ!!!wwwww」

若い子「えっ・・・マジだwwwww」

ボク「めっちゃ原因考えたわ!端末故障かなぁとか!!!」

若い子「wwwwww」

スレッドを表示

docomo Home 5Gが新型になり、ボクが以前から指摘していたHome 5G端末の内部アンテナが前面にしか無い問題が是正されているらしい

インジケータLEDランプが前面にあるのにアンテナも前面にあるため、基地局電波からの受信感度を最大にするにはHome 5G端末の前面を屋外へ向けて設置する必要があり、インジケータLEDランプが確認できないといったダメなUIだった

まぁアンテナが何処にあるのか気付いてるユーザは少なかっただろうけれどボクも知り合いの中の人へ「おかしくね?」と言い続けていたので同じくマニアな連中からツッコミを受けていたのだと思われる

海難事故減らせそうで素晴しい

低解像度で大まかに危険がありそうな沿岸がわかるだけでも価値がある

例えば、この方法だと100ある中から1の危険は発見できないかも知れないけど、100ある中から50の危険の可能性を発見できる

その50を人の目で確認すりゃ良い、100を人の目で確認する労力の半分だ

internet.watch.impress.co.jp/d

踊ってみたスマホ撮影勢

カメラの設置が非常に良くない、遠いし低いし仰ってる

コスプレというコンセプト、踊ってみたというコンセプト、その両方どちらを取っても全く観る人のことを考えていない

ただ、自分の面白い楽しいを企画実行公開した点についてはカメラの設置が非常に良くないことなんか無視できるレベルで圧倒的に素晴らしいこと

自分の面白いはこうなんだ、楽しいはコレなんだと考えて人に見せようと公開したのならば、次はもっと面白く楽しく見えるように、次はその面白さ楽しさを低く評価する可能性が低くなるように公開しようぜ

youtu.be/bgz-2v_e6xE

踊ってみたデジイチ撮影勢

レンズはフルサイズ換算35mmの標準画角

カメラの高さは低めの適正範囲だが上へ仰ぐように設置している・・・このロケーションでそうする理由がよくわからん、何故?

レンズは程よく絞ってあるが露出が少々オーバー気味、色味調整で背景とのバランスを考えてこうなったって感じはする

単に彩度を上げれば背景のレンガがもっと鮮やかな赤みが出るはずなので何も考えずにカメラをポン置き、オートで撮影のようなことはしてないと思う

撮影時に何らかの制約があって出てきたものがコレ、みたいな気がするのであまり悪く言うのも可哀想?

youtu.be/_t3yP45wsZs

踊ってみたデジイチ撮影勢

アングルは1つであるものの非常に丁寧な撮影

カメラの設置が基礎基本に忠実で、高さや露出に言うべきところがない

ノスタルジックな色調整も丁寧な仕事で、ケチをあまり付けたくないが「何処か本当に直す点があるなら?」と強く要望されれば「背景にある歩行者信号が強い光源となってしまってるため目を奪われてしまう」くらいしか言えない

使用レンズは高倍率レンズだが開放時の周辺減光や歪みから考えて実際にはそこまで高いレンズではないのでは?と推測できる(高価な明るいレンズならもっとシャープな画になるはず)

むしろ機材にそこまでお金をかけなくともキレイな画は撮れるという証明であり好印象を持てる・・・後編集で触ってる可能性もあるけど逆にセンスが良いと思える

カメラマンを他者に頼んだようだけどカメラマンの腕と知識はしっかりしていると思われる

youtu.be/gYUkLrR_3JE

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。