それほど混乱が少なく素人でも無意識で使える優れた規格と言えるんでしょうね
あとユーザに見える形で物理ケーブルが無いのも良い(どこかの通信規格を見ながら)
楽天が落ちる
↓
繋がらなくなった楽天ユーザが他社アンテナへ殺到
↓
Softbankが落ちる
↓
繋がらなくなった楽天ユーザとSoftbankユーザが他社アンテナへ殺到
↓
docomoとauが落ちる
↓
国民大混乱
↓
総務省激おこ
↓
首相官邸すらコメントを出す自体に
↓
ここぞとばかりに野党が責任者として与党を追求
↓
ネット上の有識者が「いやどう考えても悪いの三木谷だろw」と苦笑する
ここまで見えた
円安のいま、もしかしたらハイコスパモデルとして注目されちゃうかも知れないXperia 5 Ⅳ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1440891.html
そしてWebAssemblyでカオスに
ボクの予想としてはWebAssembly用の新言語が登場し持て囃されるが一過性のもので、最終的にJavascriptへ新言語で評価高かった機能が実装されるという流れ
だから結局マイナンバーカードも「身分証として便利」で良いと思うんすよね
それ以上を求めても仕方ないし、何ならそれ以上はマイナンバーカードじゃなくてマイナンバーシステムへ求めるべきなのでは?と
パスポートも便利だから取得するわけじゃないとは思うなぁ
久々に訴えたくなったので書いたw
子供が生まれたら100番目くらいに大事なこと「思い出の撮影は横撮り」
https://anond.hatelabo.jp/20220920203812
まぁ今思えばこれは新米親父に父親としての自覚を持たせるため、育児に参加させるキッカケづくりをするという意味合いのほうが強いんだろうなと思う
未だにヨメさんジジはこの当時のことをネタにして笑ってる
ジジ「男なのに乳でもあげてんのかとw」